ガクチカ
約2年間○○株式会社にて、長期インターンシップに参加した経験である。私はインターンチームのマネジメントリーダーとして、主に中小企業向けに提供している財務管理やDX推進を目的としたITサービスの提案営業や、その後のカスタマーサクセス業務を担当した。営業を行うにあたり、顧客の多くが中小企業の比較的ご高齢の経営者であったため、ITサービスへの苦手意識が強くはじめは新規顧客の獲得に苦戦していた。その現状を打破するために、事前に顧客が普段行っている経理業務をヒアリングし、提案するサービスでどこまで業務を効率化できるか自分なりに分析した。その結果をもとに顧客が抱えている課題や不安の解消に向けたサービスの活用法を具体的に提案しつつ、導入後の運用方法の説明・サポートまで丁寧に行った。その成果もあり、チームで「月10社以上の新規顧客獲得」という目標も達成することが出来た。
志望理由
何かに挑戦する人や企業を様々な面から支え、そこから社会の発展に貢献できる社会人になりたいと思い貴行を志望した。私は○○株式会社でのインターンシップを通じて、日本の多くの中小企業が後継者不足などを含めた深刻な課題や不安を抱えていることを強く痛感した。そんな現状を変えるためには、グループ一体運営によって顧客に最適なソリューションの提供を可能としている貴行であれば達成できると考えている。また就職活動の軸の1つとして「自己成長」を置いており、銀行のみならず信託銀行
や証券など、多様なキャリアの可能性を自分の関心や努力次第で切り拓くことのできる貴行の枠組みに魅力を感じた。こういった枠のない環境で得られる、幅広い知識や経験を基に顧客の課題解決に努め、中小企業をはじめとする日本社会の発展に貢献していきたい。