SBI新生銀行

26年卒

男性

  • 明治大学

ES情報

SBI新生銀行を志望する理由を教えてください。

「金融で企業や人の挑戦を支えたい」という信念から貴行を志望する。特に生活に不可欠なお金の支援で社会貢献したく銀行を志望する。貴行は銀行とノンバンクの機能を兼ね備え、国内外の幅広いネットワークを通じ、顧客本位のソリューションを提供している魅力がある。また、拡大するSBIグループの総合力と顧客中心主義は、挑戦を支えるために最適な要素だと考える。大学の部活動でリーダーに立候補し、部員の特性に合わせて技術向上と精神面のサポートに尽力し「挑戦を支えること」に最もやりがいを感じた経験を活かし、幅広い事業に携わり、自分の適性を見極めた上で最適な価値提供をしたいと考える。私の「相手の立場で最適解を提案する力」を長期的な信頼関係構築に活かし、顧客一人ひとりの人生設計に寄り添う存在になりたい。

あなたの強みを教えてください。

私の最大の強みは「地道に努力を重ねる継続力」だ。高校時代の部活動で、練習が週2回に制限された状況下、大会入賞を目指した。入賞に向け、活躍する同期を原動力とし、様々なトレーニングを習慣化させた。結果、入賞は逃したが自己ベストを更新し、「困難な状況下だからこそ継続することで着実に成長できること」を体感した。この経験から、大学受験で挫折した際に浪人を決意できた。勉強時間や進み具合を数値化し、成長を実感しながら継続したことで第一志望校に合格できた。さらに大学では、講義から関心が広がった分野の検定や資格の勉強を、設定した期間で計画的に取り組み取得した。どんな環境でも目標を見出し目標に向けて日々の努力を重ねる姿勢が私の強みである。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る