26年卒
女性
- 文京学院大学
ES情報
学生時代に最も真剣に取り組んだことを教えて下さい。
音楽部のグループリーダー兼部長を2年間務めました。2年時から部長に就任しました。第一の壁は、後輩の私が先輩方をどう統率していくかです。まず部員全員に自身の人となりを知ってもらい、なんでも頼れる頼りたい立場になる事を目標に掲げました。日々グループごとの練習場所に顔を出し、一声かけてみる、そんな小さな事を毎日続けました。その結果、部員の中心に立ち、頼もしいと呼ばれる部長へと成長を成し遂げました。この経験は小さな積み重ねから大きな成果を得ることの大切さを学べた大切な体験だと考えます。また、グループ活動では個人練習が多い為、部員のモチベーションを高めることに尽力しました。士気を高めるべく、自ら練習カレンダーの作成、先輩方との合同練習を企画し、チームを統率しました。リーダーの経験は、何事もプラスへ変える考え方が習慣化した重要な時間だと考えます。
自己PRを記入して下さい。
私の強みは軸を曲げずに、目標に向かってひたむきに進めることです。学生時代の部長経験から忍耐力など様々な長所をみつけることが出来ました。また楽器演奏では個人練習がメインで自由な時間が多い分、自分の中の「楽」と戦うことがいちばんの課題でもありましたが、弱い気持ちへ打ち勝つ術を学ぶことができました。また、自慢の統率力を活かし、個人の利益追求ではなくチーム全体で大きなゴールに向かう道筋へ導くことができます。この忍耐力、統率力が強みです。