アクセンチュア

26年卒

女性

  • 早稲田大学

ES情報

“アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、選択したDNAに沿ってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください。

私は世界の企業が抱える課題に対して最適解を提示し、成長へと導けるコンサルタントになりたいと考え、貴社を志望する。プログラミングや3DCG構築を学ぶ○○スクールの講師として、生徒の希望業界へ就職までのサポートした経験がある。成功への転換点はやる気が起きない生徒の真意をくみ取って、カリキュラム変更を提案したことであった。この経験を通して、他者に伴走して課題解決に取り組むことにやりがいを感じ、大きな決断であっても信念から伝えることの必要性を学んだ。また幅広い産業から多くのクライアントを担当し、広範な知識と実務を経験することで、分野横断的な課題解決力を持った人材を目指したい。そのためには貴社のようなグローバルかつ多様な人材を有する環境が不可欠である。人が商品であるコンサルタント業界において、自身が期待以上の価値を提供できるように貴社の卓越した人材と切磋琢磨してスキルを磨きたい。

“アクセンチュアに関して理解を深めていただける動画を下記にいくつかご用意しています。特に興味のある動画を選択してください。上記動画を選択した理由と、閲覧してご自身が感じたことを教えてください。

会社説明会の動画に興味を持った。実際に貴社で働くことを想像できるキャリアパス、社風についてなどの情報を知ることができた。その中でも特に、インクルージョン&ダイバーシティを経営戦略として掲げ、真の平等を目指すという内容が印象に残った。貴社が会社内部から社員の働き方を改革することで、クライアントからの信頼獲得を追求する姿勢に共感した。現代では労働環境を含めた生活のwell-beingや男女参画の平等などを、会社単位で実現させていくことが求められている。クライアントに社内制度改革の要望があった際に、提案する側の企業が手本となる企業でありたい。また、特にコンサルタント業界では社員一人ひとりの能力や仕事に向き合う姿勢が企業にとっての財産である。そこで貴社が世界中に約80万人の社員を抱えながら、様々なバックグラウンドを理解する環境を整え活き活きと働けるよう後押ししている社風に魅力を感じた。

あなたがこれまでに発揮した力や能力を、実際のエピソードとともに教えて下さい。

○○産品セレクトショップの長期インターンで、企画の売上目標達成に貢献した。2週間の○○特集の販売戦略担当として売上目標の40万円を達成できるような商品を選び、メーカーと交渉を行った。しかしメールで商談を依頼した際は数社、この契約条件では自社の利益が少ないのではと断られてしまった。そこでまず信用できるバイヤーとして交渉の場に立つため、分かりやすいほどの熱意と製造現場を理解する姿勢を伝えようと、○○県の工房へ直談判に行った。そのうえでメーカー側に伝えられる売上や広告効果、販路拡大などのメリットを過去実績から洗い出し、相手の経営課題をヒアリングしていくなかで最も相手に刺さる利点を探りながら提示した。結果として「お互いがwinwinな契約」であることに理解していただき、商談した全メーカーと契約を成立することができた。確実に売れる商品を販売できたことで、目標達成率120%の48万を売り上げた。

icon他のESを見る

アクセンチュア

ソリューション・エンジニア職

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたこと 私は発達し続ける技術を学び続け、得た知識を生かせる場として貴社が最も適していると確信し貴社を志望しました。私は学部時代に物理の分野に興味を持ち、最初は実験を行う研究室として△△大学の研究室に入りました。しかし学んでいるうちに、実験という現象から理論を考えるアプロー...
アクセンチュア

ソリューション・エンジニア職

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことを1分で説明 私は発達し続ける技術を学び続け、得た知識を生かせる場として貴社が最も適していると確信し貴社を志望しました。私は学部時代に物理の分野に興味を持ち、最初は実験を行う研究室として△△大学の研究室に入りました。しかし学んでいるうちに、実験という現象から理論を考...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、選択したDNAに沿ってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください。(300文字以上400文字以下) 常に誠実さを失わず、言行一致の気概がある 私はお客様に最適なソリューションを提供できるコンサルタントになりたいと考えており、その実現に最適な企業として貴社を志望している。貴社が最適であると...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフオーム」と考えたとき、DNAから1つ選択し、それに沿ってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください。(300-400文字) 私が貴社を志望した理由は2つある。1つ目は、強いグローバルネットワークと多様なプロフェッショナルが集うチームで国内外の課題解決に携わりたいと考えたからだ。外国人スタッフが多く在籍する飲食...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、選択したDNAに沿ってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください。 私が貴社を志望する理由は、サークルでの公演運営経験を通して実感した「周囲との関わりによる成長」と「その成長を他者へ還元する喜び」を、より大きなスケールで実現できると考えるからです。社員同士が密接に関わり合い、互いの成長を...
アクセンチュア

ビジネスコンサルタント職

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇部〇〇学科の〇〇と申します。大学では、広報関係のゼミに所属しており、3年時では、〜についてゼミ論を執筆しました。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に最も力を入れた経験は、自分が住む地域でのボランティア活動です。地元の町会の方々とともに、その街を盛り上げるために...
アクセンチュア

ビジネスコンサルタント職

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇部〇〇学科の〇〇と申します。大学では、広報関係のゼミに所属しており、3年時では、〜についてゼミ論を執筆しました。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に最も力を入れた経験は、自分が住む地域でのボランティア活動です。地元の町会の方々とともに、その街を盛り上げるために...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、選択したDNAに沿ってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください。(400字以内) 私は「ITの力で日本をより暮らしやすい国にしたい」と考えている。私は海外に旅行した際、いずれの国でもスマートフォン一台で安全に旅行することができた。私はこの経験からテクノロジーが人の暮らしに与える力の強さ...
志望動機 私が貴社を志望する理由は2つある。1つ目は自己成長とチームでの目標達成の両方を実現できる環境だからだ。体育会部活動で15年間活動してきた経験から、能力向上とチームでの成功にモチベーションを感じている。「未来のアクセンチュアに必要なDNA」では個×チームの力の可能性を信じる人が求められており、そのような人が集う場で働きたいと考えている。2つ目は最先端の技術を駆使したソリューションを提供でき...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを一つ選んでください。 自分も会社も世の中までも、変えたいと望む アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。 私の就活の軸は「自分の試みが社会に貢献できる環境であるか」であり、将来的には、社会を変えるようなプロジェクトを自分の手で担っていき...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、選択したDNA(自分も会社も世の中までも、変えたいと望む)に沿ってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください。 私が貴社を志望した理由は、社会課題の解決に貢献し、世の中を良くしたいという気持ちから、社会課題に対して幅広いアプローチを行いたいと考えたからである。自己実現のプラットフォームで...
マーケティングをやりたい理由は? 市場を分析し、現状をより良くする的確なアイデアを出す力を身につけたいからです。またそれにより、自分の生み出したものが、顧客や人々に影響を与えることがどういうことか知りたいです。私は将来起業をして社会に新しいものを生み出したいと考えているので、貴社の世界規模のプラットフォームで経験を積みたいです。 アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考え...
自己PR 私の強みは主体的に組織の課題を特定・解決し、チームとしてより良い成果を生み出す力だ。体育会運動部で全国3位に入賞した経験がある。当初技術向上のノウハウがなく伸び悩んだが、信頼を得て幹部に就任していた私はチームの悩みに傾聴し、実力不振の原因特定を試みた。結果、メンバー毎の立場や困難が異なり、その理解不足により互いの指摘が的確でないため、個々の課題解決にチーム全体が協力できていないことが原因...
学生時代に頑張ったことを教えてください 長期インターン先での架電営業で、部署のアポ獲得率20%増加に貢献した。部署全体で獲得率30%以上の維持を目標としていた。現状の獲得率が低い原因究明のためにアポ獲得までの流れを分解し、トーク中が課題点だと考えた。特に、トークの冒頭で断られることが多かったため、冒頭で断られる2つの仮説として「お客様が電話に出るメリットがない」「電話対応に時間がかかる」を立て、そ...
最終面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①これまでの選考を経てアクセンチュアに対してどのような印象を受けたか 人の意見を聞く会社だというイメージを受けた。コンサルティング会社は個人プレーを重視するイメージが強かったが、アクセンチュアはそうではなく、チームとしてのアウトプットを重視している印象。また、選好の中で、一人一人の良さにしっ...
一次面接 基本情報 場所Web時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①少子化の影響で定員が満たない大学の、志望者を増やすにはどうすればいいか。(条件①:テクノロジーを活用すること。条件②:定量的に示すこと) ボトルネックは少子化。少子化を一人の力で改善することは不可能→少ない子供をどれだけ獲得できるかに焦点を充てる。 回答〈大学受験校を選ぶまでの行動をAID...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。 タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください(400字以内) 私は「影響力の大きい人になること」「将来どんな時代が来ても対応できるようなスキルを身につけること」の2つを実現でき...
アクセンチュアを「社員一人ひとりに自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。(300~400文字以下) 私の就職軸は、「特定分野のスペシャリストになり、顧客と最後まで並走し成功へ導く人材へと成長できる環境か」である。従って以下の2点で貴社を志望する。1点目は、自身が望むキャリアの構築をサポートして頂ける点だ。貴社は多様なキャリアパ...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。※「未来のアクセンチュアに必要なDNA」は以下よりご確認ください。・背伸びをしてでも目標へ手を伸ばさずにはいられない・チャレンジに、手加減をしない・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む・常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある・あるべき姿を追求するためには、立場や...
最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自分の強みを3つ具体例とともに教えてください。 ①状況を客観視するチカラ:ゼミのプロジェクトでプロジェクトリーダを担った際に、プロジェクトに対する理解度や考え方の異なるチームメンバーの力を最大化するために自分自身は常に全体を把握してプロジェクトを進めて行った。 ②何事も楽しむ力:高校の部活...
一次面接 基本情報 場所web(google meet)時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期2日後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ケース面接:オンライン英会話スクールの売上向上を数字的根拠を用いて提案してください。 具体的にどの式でどの数値を配置したかは忘れてしまったため、考え方のみ記載します。 以下の内容に関して定義する。 スクールの規模感/1授業の時間/現状の集客 そこから、現状の...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数多数結果通知時期結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①電子決済の普及率をあげるには 電子決済を利用することで、利用者に特典を与えることです。 電子決済の利用者が増えない要因として、現金の方が楽であり、電子決済を使うのはめんどくささや不具合などがあり、使いたくないという者があると考えました。そこでめんどくささなどのマイナスの要素を超...
最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数少数結果通知時期結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。 大学ではビジネスについて幅広く学習しております! またこのような知識を活かして、ビジネスコンテストに行った経験も複数回ございます。 このような経験から学生のうちにビジネスに携わりたい思いが強くなったため、現在では長期インターンを行っております。本日は...
一次面接 基本情報 場所web時間約45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページから 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。〇〇大学◯◯学部三年の〇〇です。 昨年はパリに交換留学で10ヶ月滞在しており、国際関係学や政治学を中心に勉強しておりました。 ◯◯大学ではゼミに所属しており、企業のSDGsや社会との関わりについて幅広く研究しております。 短い時間ではございますが、本日はよ...
二次面接 基本情報 場所web時間1時間程度社員数2人学生数4人結果通知時期結果通知方法マイページ上でメール通知 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。〇〇大学〇〇学部三年の〇〇です。 昨年はパリに交換留学で10ヶ月滞在しており、国際関係学や政治学を中心に勉強しておりました。 〇〇大学ではゼミに所属しており、企業のSDGsや社会との関わりについて幅広く研究しております。 短い時間ではございます...
最終面接 基本情報 場所web時間45分程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ上でメール通知 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。〇〇大学〇〇学部三年の〇〇です。 昨年はパリに交換留学で10ヶ月滞在しており、国際関係学や政治学を中心に勉強しておりました。 〇〇ではゼミに所属しており、企業のSDGsや社会との関わりについて幅広く研究しております。 短い時間ではございますが、...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。(300字以上400字以下) 私の就活の軸は二つある。一つ目は「企業と社会の競争的かつ持続的な技術発展に貢献したい」である。私は大学院までの過程で様々な研究を目の当たりにし、暮らしを豊かにする技術が溢れている事を嬉しく思う一方で実用化に時間がかかるものが多...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。※あなたの志向性を確認する為であり、選択する項目によって選考の結果が変わるのものではございません。 「常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である」を選択。 アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。(300字以上...
就活軸について 私の就活軸はプロとして首尾一貫したサービスを提供することである。私は塾講師として生徒の指導や進路相談を行った経験がある。この際に必要とされていたことは生徒のことをよく知り、ニーズとしての目標や学力などの現状を認識し、アドバイスすることであった。また、解決策を示すだけにとどまらず目標を一緒に達成することを心がけた。生徒の意欲を向上させるためにはその生徒に合わせた方法を確立することが肝...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。 貴社に身を置くことで、私は自分のビジョンである「不」のない社会を創るを達成できると考えているためである。 社会には不安、不満、不便など課題がある。この先進化が期待される「IT分野」×「発想力」という自分の強みにより不が解消された閉塞感のない社会を創り上げ...
icon

もっと見る