学生時代に力を入れたこと
私は〇名程在籍しているスポーツサークルの代表をしている。私のサークルでは、2年前より、1年前の入会者が少なかったという課題があり、具体的に1年前は〇名程度しか入会しなかったため、新入生を〇名入会させるという目標を立てた。私の大学のキャンパスではスポーツサークルが〇個あり、新入生は全ての新歓に参加できず、大体初めに参加したスポーツサークルに入会する傾向があった。
そこで私は他の〇サークルに声を掛け、新入生のための〇サークル合同新歓イベントを主催した。他のサークルのメンバーとも協力してイベントを運営し、新入生が1日ですべてのサークルと関われる機会を作り、そこで自分たちのサークルの魅力を知ってもらう機会を作った。そのイベントの効果もあり、新入生を〇名入会させることに成功した。このような経験から課題を解決するために自分で考え、周囲を巻き込み、行動する実行力を得たと考える。
志望理由
私が貴社を志望する理由は「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という企業理念に基づき、利益よりもお客様の願いの実現を優先する社風に魅力を感じたからである。これは単に理念に留まるものではなく、幾度もの実験を得て実現された総合免振住宅や断熱等級7といった商品力に結実していると考える。また、お客様の要望に合わせるのではなく、お客様と信頼関係を築いた上で向き合い、完成後までトータルサポートをする営業スタイルに強く惹かれた。サークルで培った、相手に寄り添ったコミュニケーション力および人のために動くことができる自身の強みを生かし、お客様と信頼関係を築くことでお客様が安心できる家づくりに貢献でき、自らの人間力をさらに高めることができると考える。お客様とともに歩み、貴社の営業として成長に貢献することが私の願いである。