花王

26年卒

女性

  • 一橋大学

ES情報

志望する理由を教えて下さい。

私が貴社を志望する理由は、貴社から受け取った幸せを今度は自分が世界中に届ける側になりたいと思ったからである。自分の生活を振り返ると、いつも貴社の商品に支えられていることに気が付いた。これらは何気ない生活の一コマだが、「お皿がきれいに洗えた」「ヘアセットが崩れなかった」といった小さな幸せの積み重ねが無意識のうちに自分の生活を豊かにしてくれているのだと思う。このようなささやかでありながら大切な幸せを貴社の商品力と影響力を通じて地球全体に届け、人々を笑顔にしたいと思っている。

日用品マーケティングを希望する理由を教えてください。

日用品という広範囲かつ生活に欠かせないフィールドにおいて、これまでの経験で培ってきた課題解決力や分析力を活かして生活の豊かさの向上に貢献したいからだ。私が活かせる経験は3つあると考える。1つ目は、部活動の練習で自分や他の人がうまくいかない時に様々な角度から観察して原因を見つけ、的確なアプローチ方法を常に考えていたことである。2つ目はアルバイト先の塾で生徒が躓いているポイントを分析し、必要に応じて前の学年の学習に戻るなど個人に合った対策を行っていることである。3つ目は、ゼミで○○を学んでおり、○○を立て○○を集め○○するという経験を実際にしていることである。

大学入学以降、最も力を注いだことについて、 困難だったことやご自身なりの工夫・チャレンジ、結果なども交えて、教えてください。

私が最も力を注いだことは部活動である。○○の主将としてチームを引っ張り、「○○昇格」という目標に向かって練習を重ねた。課題として部員の実力差による戦力の不足が挙げられたが、その原因の一つに各自の練習量の違いがあり、さらにその根底には部活動へのモチベーションの差があると考え、全体的なモチベーション向上のために2つの施策を行った。1つ目はチーム目標の立て方を変えたことである。試合結果についての目標に加えて、練習でも目標を立てることで、全員が目標達成に関わっているという当事者意識を持てるようにした。2つ目は全員で戦う大切さを常に伝え続けたことだ。試合に出ない部員は試合で活躍している選手に比べて裏方のような意識があったが、仕事や選手への指導、メンタルケアなどはどれもなくてはならないものであり、全員が自分の立場に誇りを持って仕事を全うすることでチーム力を高めていこうという話をした。これらの取り組みの結果、互いに刺激しあうような環境が作られ、実力が向上し、○○昇格を達成した。

研究内容、もしくはこれまでの学生生活で一番面白いと思った授業とその理由について教えてください。

○○ゼミにおいて、○○について○○を立てアンケート調査を行い結果を○○するという研究を行っており、これまでに2つの研究を実施した。1つ目の研究では既存のデータを用い、他者との○○量が他者への○○に繋がるという結果を導くことができた。2つ目は「自分と同じ○○を○○している他の○○との関わりが多いほど、その○○に関するコンテンツ消費行動が促進される」という仮説を設定し、実際にウェブ上で○○人を対象に調査を行った。その結果、他の○○への○○が消費を促進するという結果を得ることができた。

icon他のESを見る

学生時代に力を入れたこと、またそこから学んだこと 200文字 私が大学生活で特に力を入れたことは、体育会の運動部に所属し部長を務め、「リーグ昇格」という目標に向けて取り組んだことです。思うように試合に勝つことができず、チームの状況が悪くなることがありました。敗北した試合ではコミュニケーション不足や試合中の活気が見られないことが原因として挙げられたため、辛いときにも率先して声を出すことを徹底しました...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所対面時間45分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学 ○○学部から参りました、 △△ と申します。本日はお時間を頂き、誠にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたことを教えてください。 大学の寮のスタッフとしての活動を頑張りました。レジデントアシスタントという業務を担当していましたが...
会社選びの軸は何か(100文字以内) 私の会社選びの軸は2つあります。1つ目は私の根本にある人を喜ばすことのできる仕事がしたいということです。2つ目は自分自身も会社としても挑戦し、成長し続ける環境であるかということです。 当社を志望する理由(200文字以内) 私は人が喜ぶことをするのが好きで、ものづくりを通して人を喜ばせたいと思っています。この考えと貴社の活動が一致するため、貴社を志望します。貴社...
志望理由 私が貴社を志望する理由は、貴社が掲げている「ユーザーイン発想」で、暮らしに豊かさを与えたいからです。自社開発から流通まで手掛けており、また、分野も多岐に渡る事から、人々の暮らしを支えています。また、毎週のプレゼン会議など、自らのアイデアを発信できるだけでなく、社員の成長を後押しする環境だと感じました。貴社に入社出来ましたら、ストレスをアイデアでなくす快適な暮らし作りに貢献していきたいです...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分程度社員数ー学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いいたします。 ○○大学から参りました。○○と申します。学生時代は○○に熱中しておりました。本日はよろしくお願いします。 【深掘質問】 ○○とはどのようなスポーツですか? 【深堀質問回答】 ○○は打撃、寝技、極め技なんでもありのルールの格闘技になります。私はそこで、三年次...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学 ○○学部から参りました、 △△ と申します。本日はお時間を頂き、誠にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ②志望理由を教えてください。 製品などで元々存じ上げていたのですが、企業説明会で関心を持ち始めました。海外進出を目標としており、若手であっても...
部活サークルなどについて サークル活動として、○○サークルと○○サークルに所属していました。また課外活動として、交換留学生をサポートするボランティア活動をしていました。 学生時代に力を入れたこと 私は学生時代アルバイトに力を入れました。映画館の飲食売店スタッフを務める中でお客様から自分が把握していない分野のご質問を受けた時に、曖昧な対応をすれば、お客様が不快な気持ちのまま映画をご覧になり映画を存分...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web(録画面接)時間ー社員数0人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法ー 質問内容・回答 ①自己PRと志望動機を1分程度でお願いします。 私は、目標に向かって地道に努力を積み重ねる力があります。大学では○○に4年間取り組み、県大会で優勝した経験があります。日々のトレーニングや減量の管理など、結果がすぐに出ない中でも自分を律し、継続して努力を続けてきました。また、塾講師のアル...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間40分程度社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介と自己PRをお願いします。 ○○大学より参りました○○です。○○に熱中しておりました。私は地道に努力を続けることが得意です。大学で○○を4年間続け、県大会で優勝しました。毎日のトレーニングや減量を管理し、継続力と行動力を身につけました。また塾講師のアルバイトでは生徒の理解度に合わ...
あなたの会社選びの軸は何ですか?(100字以内) 人々の豊かな生活に貢献できることと常に挑戦し続けられる環境であることの2点だ。徹底したユーザー目線に立ち、常に挑戦し、成長し続ける貴社で人々の生活を豊かにする、新たなライフスタイルの提案に挑戦したい。 学生時代に頑張ったこと 異文化理解のゼミで、外国人との相互理解を目指している。ネパール人との交流で「日本の魅力はわかったけど、俺らの話も聞いてよ」と...
自己PR 私の強みは、行動力あることです。現在、古物商の免許を取得し、商品を直接オークションや店で仕入れ、インターネットで販売するせどりを行っています。私は常に自らの足で市場をリサーチし、実際に商品を見て確かめることで、常に最新の情報を仕入れる努力をしています。時には、予期せぬ変化に直面し、迅速な判断と行動が求められますが、私はそうした状況においても、臨機応変に対処し、最善の結果を導くことに自信を...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間20分社員数4人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科、〇〇〇〇と申します。ゼミは〇〇研究室に所属しており、ストレングス&コンディショニングについて学んでいます。また○○部に所属しており、日々日本一を目指して活動に励んでいます。今回の面接で私の思いや人間性について伝えることができればと...
学生時代に打ち込んだこと・研究課題 在学中に、大学のレジデントアシスタントを務めた。新入生や留学生に向けたオリエンテーションの運営や、イベントの企画・運営を行い、居住者同士の関係性構築やコミュニティ形成を図り、前年度と比べて大幅な動員数アップを達成し、事後アンケートの満足度も100%を記録した。 また、定期的に新入生・留学生全員を対象としたカウンセリングセッションを行い、個々が抱える不安や問題のヒ...
当社を選んだ理由を教えて下さい。 私は大学へ入学後、慣れない1人暮らしの中で、不安や寂しさを感じていました。そんな中で、自分好みの家電製品を集めていき、部屋に対する愛着を持ち、安堵感を感じるようになりました。その経験から貴社の企業理念でもある「生活提案型企業として市場を創造する」点に、深く共感と魅力を感じた為希望しました。更に、ユーザーイン発想でお客様に寄り添った経営を行う貴社の成長とお客様の人生...

25年卒

女性

ES情報

学生時代(学部/修士/博士時代)に力を入れたことについて、活動を通じて形成された、強み/弱みや思考特性などを含めた「あなたらしさ」、「独自性」をお答えください。(250 字) お客様のニーズを最大限に引き出す為、自然会話からの接客をし、お客様一人一人に合う商品を提案できるコミュニケーション力と提案力。さらに、接客中の仲間がスムーズに行動できるよう必要になるかもしれない商品を事前に倉庫から出すなど、...
志望動機 「ピンチはチャンス」と捉え常に挑戦し続けるあり方に惹かれた為、志望いたしました。時代の変化に素早く対応し売上を伸ばしながらも、常に生活者のニーズを分析していくという、ユーザーを第一に考えた会社の一員に私はなりたいです。私の培ってきた複数の視点から物事を吟味する力は、貴社の発展に貢献できると自負しております。入社後は私の強みを活かし、お客様のニーズに応えながら売上に貢献していきたいです。
学⽣時代最も⼒を入れたことは何ですか。また、そこから学んだことは何ですか(200字以内) 塾講師としてのアルバイトです。担当生徒の成績不振の原因が勉強以外のところにもあると感じ、原因特定のためのヒアリングとそれに基づく三者面談を実施し、納得する進路を目指しました。その結果、模試の判定を2段階上げ、第一志望に合格することができました。これにより人に寄り添う姿勢、相手の要望に耳を傾けることが課題解決に...

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科、〇〇〇〇と申します。ゼミは〇〇研究室に所属しており、ストレングス&コンディショニングについて学んでいます。また○○部に所属しており、日々日本一を目指して活動に励んでいます。今回の面接で私の思いや人間性について伝えることができれば...
学⽣時代最も⼒を入れたことは何ですか。また、そこから学んだことは何ですか(200字以内) 私は学生時代、ゼミ長としてゼミ運営に携わり、「全員が成長できるゼミ」の実現に向けて注力してきた。週に6コマゼミがあるという厳しい環境の中、モチベーションが低下しつつあるという課題があった。そこで新たにアンケート制度を導入し、毎回の振り返りとそれに対するフィードバックの実施、また本当に学びたいことの明確化などに...
icon

もっと見る