日本光電工業

26年卒

女性

  • 大阪大学

ES情報

ゼミ・研究室の内容(300字程度)

「〇〇の目印となるタンパクを認識する〇〇細胞を活性化・増殖させる働きをもつワクチンを投与した〇〇患者の〇〇モニタリング」というテーマで研究を行っています。〇〇ワクチンは〇〇〇〇療法の1つであり、ワクチンの投与により体内にある〇〇細胞を活性化・増殖させ、抗〇〇効果を得ようとする治療法です。

〇〇モニタリングの目的は、1.ワクチン治療前の患者体内の〇〇状態を評価することと、2.治療中に〇〇の目印となるタンパクに対して〇〇応答が誘導・維持されていることを示すことです。本研究は、ワクチン治療開始前の〇〇状態から、患者の予後を予測できる〇〇マーカーの開発を目標としています。

ご自身の長所や特徴(自覚している性格)(50字程度)

主体的に行動できる、前向きな思考、社交的、チャレンジ精神、現状に甘んじない向上心です。

学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。(300字程度)

テーマパークのアルバイトでチームの一員として乗り物の乗車人数増加という目標に貢献しました。このチームは、新規クルーの不安を解消したり、同僚が前向きな気持ちで勤務できるように積極的に声かけを行うものです。運行中、安全のために乗り物を停める場面が多く、待ち時間が延長するという問題がありました。私は、多くのお客様に楽しんでほしいと考え、停止を減らすために行動したいと考えました。そして停止の主因を上司に尋ね、停止機会を減らす施策をチームで話し合い考えました。その後、施策を各ポジションに伝達し実践した結果、停止機会が減り、〇時間あたりの乗車人数を〇名近く増加できました。

上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。(300字程度)

この経験でぶつかった壁は、クルーが伝達を回し忘れてしまい、施策が継続できない場合があったことです。具体的には、施策の1つにお客様の嘔吐による乗り物の停止機会を減らすため、「この乗り物は急旋回を伴います。酔いやすい方はご注意ください」とアナウンスすることを、ポジション交替の度に伝えてもらう施策を行いましたが、新規クルーが伝達し忘れてしまうことがありました。これに対し、伝達が回っているかの確認を定期的に行うことが必要だと考えました。そして「ポジションを通るたびに、伝達が継続されているか確認してほしい」とチームに共有し、各自が実行することで施策を継続させ、乗車人数を維持できました。 

集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。(300字程度)

研究で、実験結果が不安定になる原因を特定するという目標のために研究チームで協働した経験です。研究室では、〇〇の予後予測という目標を掲げ、実験を進めています。しかしあるとき突然実験データが安定しなくなる問題に直面しました。最初は困惑しましたが、乗り越えることで研究チームの成長機会になると前向きに捉えました。

私は、問題の原因特定のために研究チームのメンバー〇名と教授と、試薬や器具の扱い方を報告し、改善策を提案し合う場を設けたいと申し出て、挙がった〇つの施策を順に、各〇回以上検証しました。そして、試薬を従来より高温で温める施策を試した結果、データの精度が上がり、実験結果が安定しました。

志望動機(200字程度)

人の健康に寄与できるものに携わりたいという想いを貴社で実現したいからです。私は大学で、侵襲を伴う診断や治療は患者さんの負担が大きく、その後のQOLも低下すると学び、患者さんに優しい機器を発展させたいと考えました。貴社は製品開発から修理までを一貫して行っており、顧客の声を製品に反映しやすい点に魅力を感じています。入社後は臨床開発職として、患者さんに安全で低侵襲な診断・治療機器を提供することに貢献したいです。

第一希望と第二希望の勤務地を希望する理由を入力してください。(100字程度)

こだわりません。

icon他のESを見る

ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループへの志望動機を教えてください。(400字以内) 私の夢である「世界中の人々が健康で幸せな毎日を過ごせる環境を創る」を貴社で実現できると考えた為、志望した。私は、高校3年次に母が脳梗塞になり間近で命に関わる病気の恐ろしさを体感した。新型コロナウイルスの影響による検査が遅れから麻痺などの症状には至らなかったが、片側温痛覚障害を発症した。そして、脳梗塞は再発...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 (大学名)に在籍している(名前)と申します。私は専門学校での実習を通して入院中の患者様だけでなく、病気の予防や早期発見の分野で患者様の健康に貢献していきたいと思うようになり、大学へ編入しました。この経験から私の強みは継続して努力ができる点だと感じております。この強みを活かして入社...
二次面接 基本情報 場所web時間60分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール・マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。本日はお時間をいただきありがとうございます。大学では○○を専攻しており、ゼミナールで〜というテーマについて研究を行っています。学業外では、体育会の部活動に所属しており、○○を14年間続けてきました。学生時代は部活一筋の生活で...
第一三共

コーポレートスタッフ職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間50分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法企業マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇と申します。専攻は〇〇です。 大学時代には、国際医療支援のNGOに所属して発展途上国に対してボランティア活動をしていたり、○○サークルで○○をしていたりしました。 趣味は、ダンスやピアノ、犬と遊ぶことです。 ②志望理由について教え...
一次面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。本日はお時間をいただきありがとうございます。大学では○○を専攻しており、ゼミナールで〜というテーマについて研究を行っています。学業外では、体育会の部活動に所属しており、○○を14年間続けてきました。学生時代は部活一筋の生活でしたが、この...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数5人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①志望動機 私は「すべての人と環境に持続可能な健康を届ける」という目標を実現するため、貴社の○○領域を志望しました。〜の経験から、いかなる病気を持つ人でも、その場限りでなく持続的に健康を維持できる社会を作りたいと思うようになったことがきっかけです。そこで貴社の最大の強みである○○は、疾患の早...
志望動機:「CRO業界」を志望した理由をお書き下さい。(150文字以下) 大学で〇〇について研究する中で、医薬品に興味を持つようになりました。CRO業界は新薬開発の段階の中でも時間を要する臨床試験に特化しており、新薬承認の加速化に貢献できると考えています。医薬品で人々の命と健康を守るという点と、豊かな生活の基盤を支えるという私の就活の軸が一致しているため、CRO業界を志望しました。 志望動機:「希...
テルモ

企画営業コース

25年卒

男性

ES情報

自分の強み(30字以内) 知的好奇心が強く、学び続ける姿勢を持っているところ 自分の弱み(30字以内) 完璧主義なところ テルモに応募した理由について教えてください(400字以内) モノづくりを通じた医療の発展と人々の健康の実現に貢献したいからです。私は、健康であることは豊かな生活を送るうえで何よりも重要であると考えます。フィリピンの貧困地域でボランティア活動をした際、今を生きることで精一杯の方々...
研究内容 or 実務実習内容(300文字程度、500文字以内) ○○データを活用して「△△に対する◇◇薬の継続使用の現状とそのリスク」について研究を行っています。△△は術後に発症することが多い、急性かつ一過性の精神機能の障害で、症状緩和目的で◇◇薬が広く適応外使用で用いられています。しかし、その効果と安全性は明らかになっていません。そこで本研究では、約1300万人が登録された国内最大級のビッグデー...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法WEBのマイページ 質問内容・回答 ①自己紹介と自己PRを簡潔に (大学名)に在籍している(名前)と申します。私は専門学校での実習を通して入院中の患者様だけでなく、病気の予防や早期発見の分野で患者様の健康に貢献していきたいと思うようになり、大学へ編入しました。この経験から私の強みは継続して努力ができる点だと感じて...
自己PR(400) 私の強みは、対人能力と積極性です。誰に対しても物怖じせず積極的にコミュニケーションを取り関係を築くことができます。私が所属していた学科は実験や必修科目が多く、課題をこなすために学生同士の協力と連携が不可欠でした。そこで私は、初対面の人にも自ら積極的に声をかけ、入学後初の学科交流会を主催し、関係構築の機会を提供しました。これにより学科内での交流が増え、個人では成し得なかった課題の...
あなたがこれまでに取り組んできた‘社会貢献’について教えてください。どのような目標や課題を挙げ、その達成/解決のために起こした行動事実とともに、それが社会に与えるインパクトについて記載ください。(600 文字以内) 私の社会貢献は、塾アルバイトでの苦手科目指導です。特に、学校の数学についていけず不登校になっていた生徒への指導に取り組んできました。塾に通い始めた頃の彼は、授業以前に意欲を失っており、...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページのお知らせ 質問内容・回答 ①就活軸と今受けてる企業名、その選考状況 →〇〇ジャパンの早期選考の1次面接に通過したところです →​​​​​​​​医療の発展において医療機器は絶対に欠かせない分野だと考えているからです。病院で働く中で、医療機器の担う役割は診断から治療まで非常に幅が広く、また利用機器の性能は患...
最終面接 基本情報 場所本社時間45分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。本日はお時間をいただきありがとうございます。大学では○○を専攻しており、ゼミナールで〜というテーマについて研究を行っています。学業外では、体育会の部活動に所属しており、○○を14年間続けてきました。学生時代は部活一筋の生活でしたが、この経験...
最終面接 基本情報 場所東京駅サピアタワー時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期1ヶ月以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①就活の軸 就職活動の軸として、人々の健康と笑顔に貢献すること、成長できること、個性を大切にしていることの3点をあげています。 【深掘質問】 その理由 【深堀質問回答】 忘れてしまったが、自身の経験談や自身の考え、意見を織り交ぜて回答しました。 ②企業の志望理由とMRの...
最終面接 基本情報 場所本社 最上階の会議室時間30~40分程度社員数4人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇です。大学では〇〇について学んでおります。特技はバイオリン演奏です。本日は、長所である明るく前向きに物事を進められる所を伝えられるよう、全力で取り組みますので、宜しくお願い致します。 【深堀質問】 バイオリンやっているんですね、何...
【面接情報】エーザイ

生産品質管理・技術職

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール+電話+マイページ 質問内容・回答 ①志望動機 私は、貴社の「患者様と生活者の皆様の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献する」という理念を大切にし、健康寿命延伸に貢献したいと考えております。 父が〇〇研究者であり、幼い頃から疾病や少子高齢化問題等の話を聞く機会が多々ありました。その中で、人々が...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法WEBのマイページ 質問内容・回答 ①自己紹介を簡単にお願いします。 (大学名)に在籍している(名前)と申します。私は専門学校での実習を通して入院中の患者様だけでなく、病気の予防や早期発見の分野で患者様の健康に貢献していきたいと思うようになり、大学へ編入しました。大学入学後は、就職活動を始める中で医療機器の進歩に...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期1ヶ月以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己PR 私は「負けず嫌いから来る成長への貪欲さ」と「人を繋げる親しみやすさ」を持つ人間である。前者に関しては、特進コースの代表として、生徒たちに受験の話をした経験がある。私はその高校に推薦で入学したため、初めのテストの順位は半分以下だった。授業が理解できず、問題集で理解しても、...
志望理由 私は長期インターンで販促画像の作成や通販サイトの整備など、裏方の仕事を経験しました。この経験を通じて、今まで当たり前と感じていた製品やサービスの背後には、多くの人々が携わっていることを実感しました。自分の手元に届くまでの過程を深く理解することで、身近なインフラを支える仕事に強い興味を持つようになりました。インターン期間中に培った知識とスキルを活かし、次のステップとしてルート営業職に挑戦し...
自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい(100文字以上400文字以下)  私の強みは、困難なことにも主体的に立ち向かう「挑戦力」と、一度決めたことを最後までやり切る「継続力」です。これはを〇〇を目指す際に養いました。私はこの強みである「挑戦力」と「継続力」を活かして、医療機器の研究開発において、今後加速する医療ニーズで新たに生じる課題に対応する新たな技術創出に挑戦し、医療現場のフィードバ...
一次面接 基本情報 場所ウェブ時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介を2分~3分程度で行ってください。 ◯◯大学◯◯学部◯◯学科から参りました、◯◯と申します。本日はよろしくお願いいたします。私は、高校1年次から現在まで部活動に参加しております。その部活動は、硬式野球部でマネージャーを行っております。そこで私は、周りから吸収する力を身に着けました。それが私...
大学時代に一番力を入れたこと。成果を得るために工夫したことを踏まえて 私がこれまでに力を注いだことは大学時代の体育会系の部活です。高校生活までは野球をしていましたが大学からは〇〇に転向しました。最初はルールも分からず周りについていくことも辛かったです。そこで諦めずに自主練習や基礎練習の反復、自分の動画と技術力の高い人の動画の比較をすることで周りについていき、2年生ではスターティングメンバーとして試...
企業選びにおいてあなたが重視すること、その理由を教えてください。(250文字以内) 私は「ものづくりを通じて人々の健康に携わること」と「幅広い業務に取り組めること」を重視しています。研究で〇〇を開発したことで、アイデアを形にすることにやりがいを感じました。また、開発中の医療機器の市場規模を予測した際、1つの機器が多くの人の健康に貢献できることを知り、医療機器に興味を持ちました。さらに、病院で患者様...
「データサイエンスで志望する分野」を選択した理由(300 文字以内) 私がインフォマティクス分野を志望する理由は、非臨床から臨床まで幅広いデータを扱うことで多くの視点を持ち、これまでにない切り取り方でデータ解析をすることで新たな価値を見出したいからです。私は当分野に、扱えるデータの数や解析法が益々増える今だからこその魅力を感じており、特にデータ解析の知識を様々な分野の視点と掛け合わせ、データを新し...
【面接情報】富士フィルムメディカル

アプリケーションスペシャリスト

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間1時間社員数2人学生数1人結果通知時期その場で結果通知方法 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください 本日はお忙しい中貴重なお時間をいただき有難うございます。○○大学大学院の○○です。人の命に携わりたいという思いから大学では○○学を学び、国家資格に合格いたしました。現在は○○の研究に携わっております。 この経験から今まで培ってきた知識と自分の強みである向上心や柔軟性...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学名と学科、研究している内容を簡単に答えました。 最後に「御社が第一志望なのでとても緊張していますが、本日はありのままの自分をアピールできるように精一杯がんばります」と述べました。 ②なんでこの会社を選んだのか ・国内シェアがNO.1で業界に対する影響力が高い点 ・アットホーム...
二次面接 基本情報 場所web時間20分弱社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページのお知らせ 質問内容・回答 ①志望動機含めた簡単な自己紹介 祖母を癌で亡くした経験から放射線学を学び始めて、病院で勤務する上で貴社の圧倒的な製品の技術力を知りました。貴社で働くことで今後の医療機器業界を牽引するような存在になりたいと思っています。よろしくお願いします。 【深掘質問】 院生なんだね、なんで...
第一三共

コーポレートスタッフ職

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間50分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法企業マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇と申します。専攻は〇〇です。 大学時代には、国際医療支援のNGOに所属して発展途上国に対してボランティア活動をしていたり、○○サークルで○○をしていたりしました。 趣味は、ダンスやピアノ、犬と遊ぶことです。 ②志望理由について教え...
【面接情報】富士フィルムメディカル

アプリケーションスペシャリスト

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分程度社員数2人学生数1人結果通知時期即日結果通知方法 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください 本日はお忙しい中貴重なお時間をいただき有難うございます。○○大学大学院の○○です。人の命に携わりたいという思いから大学では○○学を学び、国家資格に合格いたしました。現在は研究内容として○○に携わっております。 この経験から今まで培ってきた知識と自分の強みである向上...
【面接情報】エーザイ

生産品質管理・技術職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間15分社員数0人(動画面接)学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール+マイページ 質問内容・回答 ①志望動機 私は、貴社の「患者様と生活者の皆様の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献する」という理念を大切にし、健康寿命延伸に貢献したいと考えております。 父が〇〇研究者であり、幼い頃から疾病や少子高齢化問題等の話を聞く機会が多々ありました。その中で、...
第一三共

コーポレートスタッフ職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇と申します。専攻は〇〇です。 大学時代には、国際医療支援のNGOに所属して発展途上国に対してボランティア活動をしていたり、○○サークルで○○をしていたりしました。 趣味は、ダンスやピアノ、犬と遊ぶことです。 ②志望理由について教えてくださ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(200~250文字) 研究テーマは「〇〇の目印を認識する〇〇細胞を活性化・増殖させるワクチンを投与した〇〇患者の〇〇モニタリング」です。〇〇ワクチンは〇〇〇〇療法の1つであり、投与により体内の〇〇細胞を活性化・増殖させ、抗〇〇効果を得ようとする治療法です。〇〇モニタリングの目的は、1.ワクチン治療前の体内の〇〇状態を評価し、2.治療中に〇〇...
【面接情報】エーザイ

生産品質管理・技術職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間25分社員数5人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール+電話+マイページ 質問内容・回答 ①職種志望理由 自分の希望内容について、医学部受験のこと、大学で化学を学んだこと、長期インターンシップで情報技術を学んだことを踏まえて活躍したい意思を伝えました。 【深堀質問】 大学での学び、長期インターンシップでの学びは仕事のどういうところに生かしたいですか? 【深堀...
挑戦的に打ち込んだことの動機、内容、結果(成果)の具体例400 私が大学時代にリーダーシップを発揮して挑戦的に打ち込んだことは部活動です。私は、高校1年次から現在まで体育会部活動のマネージャー行っています。その中でも部が所属している連盟のマネージャーに在籍をし、大会の運営を行っています。連盟マネージャーを行おうと思ったきっかけは、高校時代にあります。高校では他校のマネージャーと関わることがなく、チ...
一次面接 基本情報 場所web時間1時間ほど社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇です。大学では〇〇について学んでおります。特技はバイオリン演奏です。本日は、長所である明るく前向きに物事を進められる所を伝えられるよう、全力で取り組みますので、宜しくお願い致します。 ②志望動機 貴社の一員として1人でも多くの患者様を救う助けになりた...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①研究概要(10分発表) 研究テーマに関してスライドを10枚用いて発表しました。 【深掘質問】 研究のオリジナリティや新規性について 【深堀質問回答】 先行研究において明らかとなっていない点を踏まえ、この検討を行いました。また、〜するために文献調査から得られた、先行手法を用いて〜に成功し...
【面接情報】富士フィルムメディカル

アプリケーションスペシャリスト

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期即日結果通知方法 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください 本日はお忙しい中貴重なお時間をいただき有難うございます。○○大学大学院の○○です。人の命に携わりたいという思いから大学では○○学を学び、国家資格に合格いたしました。現在は○○に携わっております。 この経験から今まで培ってきた知識と自分の強みである向上心や柔軟性を兼...
大学で学んだこと 大学ではものづくりに関する機械工学や医用工学などの先端光学について学んでいる。また、研究室では「〇〇教授」の下、主に福祉機器やトレーニング機器の開発を学んでいる。研究テーマは、脳卒中で片麻痺の症状を抱えた人に向けた「リーチ動作作用上肢リハビリステーション装置の開発」に取り組んでいる。今後は装置に関する企業や理学療法士の方からのフィードバックを基に品質改良を行い、より高性能な装置開...
志望理由 300 私が志望する理由は、がん領域に注力しているところに魅力を感じたからです。様々な種類がある医薬品の中でもがん領域についての知識を身につけたいと考えました。なぜなら祖父が幼い頃にがんで亡くなっているからです。がんは日本の死亡原因の中でトップです。祖父のようにがんで亡くなってしまう人をMRとして知識をつけ、減らしたいという思いが強いため志望いたしました。また貴社の製品は幅広いラインナッ...
志望動機 アンメットメディカルニーズへの対応に注力する貴社のバイオプロセス研究に強く惹かれ志望しました。私はALSで身内を亡くした経験や、効率的な抗体産の研究を通じてSDGs達成に貢献することの意義を実感した経験から、貴社の難病治療を中心とする医療分野での社会貢献を指しています。中でも貴社の難病創薬コンソーシアムや幅広い疾患に対応する取り組みを通じて、世界中の々の健康で豊かな活に貢献したいと考えて...
icon

もっと見る