ADK

26年卒

男性

  • 千葉大学大学院

ES情報

誰かに「歓びの体験」を提供した経験内容を具体的に、500文字以内で教えてください。※その経験から何を感じた・学んだのかも教えてください。

学内のイベント運営組織の一員として、来場者に「歓びの体験」を届けるため、「謎解き脱出ゲーム」を企画・運営した。大学3年時に企画班10人のリーダーとして、小中学生が夢中になれる内容を構築した。謎解きが好きな人はもちろん、未経験者でも楽しめるように、簡単な問題から挑戦しがいのある難問まで幅広く設計し、誰もが達成感を味わえる工夫を凝らした。大学祭当日、ある親子が現れた。8歳の男の子が「パパ、謎解きやりたい!」と、期待に満ちた声でお父様を引っ張っている。受付時は少し疲れた様子だったお父様だが、約1時間後には満足げに戻ってきて、「謎解きが想像以上に楽しかったよ。子供のための催しが多い中で、今回は自分も一緒に楽しめていい思い出になった」と語ってくれた。男の子も「楽しかったから、来年も絶対来るね!」と言ってくれた。ゼロから形にした企画を通じて、子供から大人まで幅広い世代の笑顔や驚きを目の当たりにした瞬間、この経験の中で大きな歓びを実感した。また、「来年も来たい!」という声を聞いたとき、【ただ楽しさを提供するだけでなく、継続的にファンにしていくこと】に強いやりがいを感じた。

あなたの人生で一番、夢や目標に挑戦した経験を、500文字以内で教えてください。※その結果、もしその挑戦が叶った場合、どのように自分自身が成長したのかも教えてください。※その結果、もしその挑戦が叶わなかった場合、その時自分とどう向き合い乗り越えたのかも教えてください。

日本テレビの番組「高校生クイズ」出場を目指し、リーダーとしてチームの士気を高め、県で1つの代表枠を勝ち取った経験だ。同級生2人と出場した高1・高2では予選敗退し、担任からも『うちの学校から出場は無理』と言われ、チームの士気はどん底に落ちた。それでも夢を諦めきれず、高3での予選突破に向けて“練習の活性化”を通じて、チームのモチベーション向上に尽力した。まず、出場経験のある他県13校のクイズ部に対し、ツイッターで『一緒に高校生クイズの対策しませんか?』と呼びかけた。返信のあった4校とオンライン合同練習を毎月実施し、各校のリーダーが協力して番組で頻出の「謎解き」を持ち寄り、チーム対抗の総当たり戦を行った。この活動を通して、他チームとの競争心が生まれ、閉鎖的だった3人の練習が一変した。「このチームで勝ちたい」がメンバーの口癖になるほど、士気は高まっていった。約1年間取り組んだ結果、高3の予選で500チーム中1位を獲得し、念願の番組出演を果たした。この挑戦により、困難な状況でも、誰一人取り残さず仲間を励ましながら、目標達成に突き進む力を養った。この力は【チームを第一に考える】今の私の原動力である。

あなたは5年後、ADKでどのような人になり、どのような仕事をしていたいですか?300文字以内で教えてください。

「○○くん聞いてよ、最近さ〜」と、クライアントがつい個人的な悩みまで打ち明けたくなるような、信頼関係を築けるビジネスプロデューサーになりたい。そして5年後、事業会社をクライアントに持ち、商品を深く洞察することで隠れた魅力を引き出し、新たなファンの獲得に向けて奮闘していきたい。大学祭での「謎解き脱出ゲーム」運営では、班員一人ひとりと信頼を築きながら共に企画を形にした。この経験から、貴社においてもチーム全体の力を引き出せるプロデューサーになりたいと考えている。さらに、社員訪問で営業職の方から「営業のADK。クライアントを愛することで、細やかな提案ができる」との言葉を伺い、自分の理想とする営業像が貴社にあると確信した。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

これまで集団で取り組んだ経験において、最も困難な壁にぶつかった内容を、あなたの役割やどのように乗り越えようとしたのかを含めて具体的に教えてください(500字以内) 【何もかも初めてのシーズン】私は昨年、スキーチームで2年生として初の団体戦主将に任命された。努力と功績が認められ、嬉しかった反面プレッシャーも感じた。私は結果を残すと心に決め、○○大会での上位入賞を目標に設定した。コロナの影響で1年次に...

26年卒

男性

ES情報

広告業界の志望理由 1年ほど経験したSNS広告のインターン経験を通して、広告を通して人を動かす面白さを感じ広告業界に興味を持つようになったため。インターン開始当初はテンプレートに従って広告を制作していたが、全く売上を上げることができなかった。そこで独自でペルソナを設定しターゲティングに力を入れ、それに合わせて広告を改良するなどPDCAを回していった。PDCAを回す中でターゲットの特性を発見し、そこ...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 (名前)と申します。現在は〇〇大学〇〇学部に所属しております。私は『ボランティア活動』に注力しており、国内では京都にて外国人観光客の方にガイドを提供するサークルに所属しており、メールでのヒアリングからオーダーメイドプランの作成までを一貫して行っております。また、昨年カナダに留...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所Web時間1時間程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①なぜ広告・マーケティング業界なのか カタチないものをカタチにすることで、社会を変えたいからです。私は言葉を見える化することが得意で、これは所属するガイド団体でライトアップイベントを主催した際に培った力です。ガイドに変わる新施策を打ち出したいという想いが団体内で生まれる中、「コロナ禍で沈...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間1時間程度社員数1人学生数5人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 (名前)と申します。現在は〇〇大学〇〇学部に所属しております。私は『ボランティア活動』に注力しており、国内では京都にて外国人観光客の方にガイドを提供するサークルに所属しており、メールでのヒアリングからオーダーメイドプランの作成までを一貫して行っております。また、昨年カナダに留...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィスの会議室時間25分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 こんにちは、○○大学創造理工学部から来ました○○と申します。大学では日本建築史ゼミに属していて、日本民家の明かり(採光だったり、照明だったり)について研究していて日本人が潜在的に持っている陰影に対する美を現代で見出すにはどうしたらいいかについて研究しています。趣味としては...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 こんにちは、○○大学創造理工学部から来ました○○と申します。大学では日本建築史ゼミに属していて、日本民家の明かり(採光だったり、照明だったり)について研究していて日本人が潜在的に持っている陰影に対する美を現代で見出すにはどうしたらいいかについて研究しています。趣味としてはアウトド...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 こんにちは、○○大学創造理工学部から来ました○○と申します。大学では日本建築史ゼミに属していて、日本民家の明かり(採光だったり、照明だったり)について研究していて日本人が潜在的に持っている陰影に対する美を現代で見出すにはどうしたらいいかについて研究しています。趣味としてはアウトド...
icon

もっと見る