DTFA(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)

自身の強み

私の強みは目標に向かってチームで成し遂げることだ。小中高からチームスポーツ、生徒会や委員など組織で動くことが多かった。サークルでもチームのリーダーとして〇〇に取り組んだ。 チーム内では圧倒的に引っ張るというよりは潤滑油的存在になり全員を巻き込んで一緒に創り上げていくことを重視している。 〇〇を務めた際には雰囲気を良くして誰もが話しやすい空間を大切にした。他の人の意見を聴いて自分にはない視点を吸収して成長できたり、視野が広がって議論が深まるからだ。 チームでオープンに話し合って一体感を持って目標に向かえる環境を創るためにミーティングの最初は内容に関係ない話で盛り上げたり、私一人のみではなく全員で意見を回しどんな意見も傾聴して議論を深めたりした。その結果、〇〇という役職は自分が務めるには力不足に感じていたが、チームの力を最大化し〇〇を実現することができた。

icon他のESを見る

学生時代に最も打ち込んだこと(400字以内) 私が学生時代に最も打ち込んだことは大学1年生時から現在まで続けているアルバイトである。私は自身の出身高校でチューターとしてアルバイトをしているが、自身が働き始めた当時はチューターに対して生徒から質問がくる頻度がとても低く、チューター、生徒双方にとって機会が最大化されていないという実態にもったいなさを感じていた。そこで、生徒からの質問を増やすことでその状...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間45分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 名前、所属、年齢を答えて挨拶をした。 ②志望動機 一次面接と同様の回答をした。 ③同業他社と比べた会社の強みは何と思うか 事業の幅の広さと会社の規模、それから人の良さだと思うと答えた。全て事前の説明会で企業が推していたポイントをそのまま喋ったもの。 ④逆質問:新卒で入ってパートナーになるに...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知方法マイページ上 質問内容・回答 ①自己紹介 名前、所属、年齢を答えて挨拶をした。 ②志望動機は何か アンケートでサービスラインはCFA希望と出していたので、その旨を回答し、サービスラインを志望する理由については、社会に与えるインパクトの大きい仕事がしたいからと答えた。 【深掘質問】具体的にはどのような点で社会的インパクトが大きい...
学生時代に最も打ち込んだことを入力ください。(400字以内) 学生日本一を目指す体育会男子〇〇部において、マネージャー組織の働き方改革を行ったことだ。私は日本一を目指す組織として、マネージャーのモチベーションの低さ、退部者の多さを問題視していた。原因として、私用や授業に厳しい制約があり、私生活とのバランスが取りにくいことがあると考えた。そこで私は、シフトをランダムな割り当てから、希望調査に基づき決...
icon

もっと見る