JX金属

25年卒

男性

  • 中央大学

ES情報

Ownershipを発揮したエピソード①

大学剣道部の部員の勧誘活動に力を入れてきました。大学の大会では部員数によって出場枠が限られており、私が入部した当初は11枠となっておりました。近年初めから選手を諦めている学生が目立ち、部員全体のモチベーションの格差が生まれ、部活動の士気が下がっている印象がありました。私自身も選手として活躍したい気持ちがあり、現状の出場枠を広げることで部活全体のモチベーションも上がるのではないかと考え、自ら部員勧誘活動のリーダーを名乗り出ました。この活動自体は3年前から続いており、過去の活動を分析したところ、剣道部の基礎情報や事務的連絡といった情報発信のみとなっており、実際の剣道部の良さを伝えられていないのではないかと考えました。そこで部内で議論を重ね、実際の剣道部の練習の風景や練習後の姿など、より我々の大学ならではの情報を毎日投稿し、学生に周知させることを徹底的に行いました。また、初めてオンライン説明会を設ける案も生み出し、より剣道部を身近に感じやすくなるようにしました。結果的に剣道部員は昨年より20名増員し、大会出場枠も4枠増やすことができ、部活動の活性化にも繋げることができました。

Ownershipを発揮したエピソード②

高校時代寮長として、規則を見直し、住みやすい環境作りに貢献しました。 私が寮長になる前は、各部活動との連携が取れず、点呼に間に合っていない生徒が目立っており、効率的な寮生活が送れず、寮内での苦情が多いことが課題となっておりました。私はそれらの改善をするべく、自ら寮長を請け負い、2つの取り組みを実施しました。 1つ目は、各部活動で寮の責任者を一人決めることにしました。寮生は120人おり、自分一人ではまとめることが難しいと考え、各部活動で責任者が現状を把握して私に伝えることでミスをなくし、効率よく物事を進められると考えました。 2つ目は、週に1回責任者を集めたミーティングを行いました。ミーティングでは、各階の現状課題を共有して一緒に課題解決策を考えました。コミュニケーション量が増え、各部活動での連携を取りやすくしました。この結果、一人一人の生徒の状況が見える化し、各自の時間の管理も意識的に守れるようになり、効率的な寮の仕組みを作ることができました。また、寮生活の改善により当時所属していた剣道部の団結力も高まり、予選負けだったチームから全国大会上位進出できるまでに成長したきっかけとなったと感じています。

志望動機

私は見えないところで人々の暮らしを支え、持続可能な社会に貢献したいと考えています。大学のゼミ活動で剣道の指導者として一週間タイに滞在し、初めての海外ということで指導する現地道場の生徒たちと多くコミュニケーションをとることに注力しました。その中で生徒たちが熱心に取り組み、楽しそうに剣道をしている姿、上達していく姿を見て人の役に立つことにやりがいを感じ、社会の中でも人々の暮らし支えたいと思うようになりました。実際に貴社のオンラインセミナーや本社のラボを見学した際にも、資源開発から高い世界シェアを誇り、通信や医療など人々の生活の支えとなる先端素材の開発、製造、都市鉱山を活用したリサイクル事業を通じて幅広い事業を展開することでより多くの人々の暮らしを支えている点に魅力を感じました。貴社では16年間剣道で培った相手との協調性を武器に営業職として、貴社の事業活動に貢献したいです。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

保有資格・スキル 実用英語技能検定2級、日商簿記検定3級、世界遺産検定3級、普通自動車第一種運転免許 趣味・特技 ファッション(スタイリング・ブランド発掘・服作り)、旅行(国内・国外)、カフェ巡り、お菓子作り、スキンケア 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内) 文化服装学院の3年間では、商品企画の視点からファッションデザインを考案し、作品を作ることに取り組みました。服作りは0から...

25年卒

女性

ES情報

自己PR(200~280字) 強みは、「仲間の意見を聞き、まとめながら最後まで物事を遂行できる点」である。これは、高校時代に3年間学級委員長を務めた経験の中で身についた。私自身、学級委員を務めた際には、「学級全員の意見を聞いた上で意思決定を行うこと」を重視し、そのために日頃からクラス全員が意見を述べやすい環境作りに注力した。具体的には、クラス全員に声をかけ、相手の良い面に目を向け、互いを理解し合う...

25年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面、オフィス時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学名と大学で学んでいること、アルバイト経験についてなど答えた。 ②学生時代力を入れたことはなんですか。 カフェでのアルバイトで時間帯責任者として新人教育に注力したことです。当初、新人の接客や業務のミスが多く、クレームを受けることが続いたことがありました。新人であってもお客...

25年卒

男性

ES情報

志望動機 私はインターンシップや社員訪問会を通して、貴社で働く方々が向上心を持ち、いきいきと働かれている姿に大変魅力を感じました。私もそのような方々と共に働きたいと感じ、貴社を志望しております。私はゼミの活動やアルバイトの経験からチームのために率先して行動できるという強みを培ってきました。貴社のエリア職においては、与えられる業務だけでなく主体的に考え行動することが求められてくると考えております。そ...

25年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス(社長室)時間30分社員数7人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。2022年に〇〇大学商学部商学科を卒業し、現在、〇〇学院アパレル技術科バーチャルファッションコースに所属している〇〇と申します。幼いころから趣味はずっとファッションで、大学や専門学校、長期インターンシップを通し、さまざまな方面からファッションの知識を吸収し...
大学カリキュラムで力を入れて取り組んだことを記載してください。(授業、講座、専攻分野、ゼミナール、研究室等)(400文字以下) 私は、スペイン語能力と経済学への理解の向上を目的にメキシコへ1年間の留学に挑戦した。しかし、馴染みのない言語や文化の違いから、当初は課題が間に合わなかったり、テストで3/10点ほどの低得点を取ることが多くあった。そこで私はクラスに留学生が一人であるという状況を活かし、放課...

25年卒

女性

面接情報

一次面接(グループディスカッション) 基本情報 場所web時間40分社員数1人学生数5人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 グループディスカッションだったため、全員が名前と大学で学んでいることを軽く自己紹介する程度。 ②「人生の幸福度が高いのは人を助ける仕事か、自分がやりたいことを仕事にするか」 人助けをすることで、誰かの役に立っていることにやりがいを感じるため、人助けをす...

25年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス(一次面接の隣で同じような部屋)時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①その会社にしかない魅力は何か 工場の従業員を大切にしている点。 伊藤忠グループであるから安定性がある点。 歴史や伝統のみに頼るのではなく、常に新しさを追及している点から成長性がある点。 人の雰囲気が自分にあっていると感じた点。 ②会社に入って何がしたいのか...

25年卒

女性

ES情報

志望動機 日本の優れた製品を世界に届けたいという強い思いがあるからだ。アメリカやボリビアでの生活を通じて、多くの日本製品が生活を豊かにしていることを実感した。鉄鋼は自動車やビル、船、道路など多くの産業に貢献できるため、幅広い影響を与えられる。貴社は業界No.1であり、国内外での競争力が高く、USスチールの買収など世界で戦う力を持っている。自社製品と現場での仕事に魅力を感じ、貴社を志望させていただい...

25年卒

女性

ES情報

学生時代に打ち込んだことを、具体的なエピソードと共に記載してください。※必ずしも大学時代に限定する必要はありません。 ○○の副リーダーとして運営改革を行い、○○を成功に導いた。 この○○は年功序列で○○の配置や役割分担がなされていた。そのため、○○やチーム内でのメンバー同士のやる気の乖離を感じていた。そこでこの疑問を他のリーダーと話し合い、後輩に裁量のある役割を与えることや○○のポジションの配置を...

25年卒

女性

ES情報

志望動機 自分の「アパレルが好き」と「チャレンジ精神」を最大限活かすことができると考えたからです。貴社で取り扱っているブランドやジャンルの幅が広い点、また事業の規模が大きく、グローバルに活躍することができるという点に魅力を感じました。企業理念の「時代の流れを読むこと。恐れず先手を打つこと。」に共感しており、ファッションは人のモチベーションや人生・顔を明るくする魔法のアイテムだと思っています。SDG...
大学カリキュラムで力を入れて取り組んだことを記載してください (授業、講座、専攻分野、ゼミナール、研究室等)(400文字以内) 環境問題に関する世界と日本の法システムについて学びを深め、持続可能な社会を創り支えるための教養を深めることに力を入れてきた。持続可能な社会を築くためには、一ヵ国のみの努力だけではなく、国際社会全体が共通認識を持ち目標達成に向けて努力する必要がある。そして、国際社会全体で目...

25年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス(会議などで使用される部屋)時間30分社員数2人学生数3人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。2022年に〇〇大学商学部商学科を卒業し、現在、〇〇学院アパレル技術科バーチャルファッションコースに所属している〇〇と申します。幼いころから趣味はずっとファッションで、大学や専門学校、長期インターンシップを通し、さまざまな方面からファッ...

25年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所対面時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学名と大学で学んでいること、アルバイト経験についてなど答えた。 ②学生時代に力を入れたことを教えてください。 カフェでのアルバイトで時間帯責任者として新人教育に注力したことです。当初、新人の接客や業務のミスが多く、クレームを受けることが続いたことがありました。新人であってもお客様に...
icon

もっと見る