25年卒
女性
- 東京経済大学
ES情報
志望理由
私はお客様に寄り添い、人々の生活を支えていきたいという想いがあります。ゼミで「国内のAI導入率」に関して産業別や企業規模別などで研究した際に、社会と大学生活でギャップを感じたと同時に様々な業界の中小企業を相手にITの力で貢献したいと考えました。中小企業に貢献したいと思う理由としては、日本企業の約99%以上が中小企業で構成されており、これらが日本経済の根底を支えているからです。さらに、その中小企業を相手に幅広い分野で関わることで、多様な知識を吸収し、自己成長に繋がると感じました。その中でも貴社は、NECグループという高い技術力を持ち、ワンストップサービスで一貫してお客様に提供できるため、より多種多様なニーズに応えられると考えます。さらに、塾講師のアルバイトで、一人一人の生徒の未来設計までを担うことにやりがいを感じたため、中小企業を相手に寄り添った提案をしていきたいです。
ソリューション営業志望理由
私の強みである「関係構築力」を最大限に発揮できる仕事であると考えたからです。塾講師のアルバイトを通して、生徒の将来設計までをも担い支えることにやりがいを感じました。そのため、お客様との信頼関係を構築することで潜在的なニーズを把握し、SEの方々と一体となりチームワークを発揮することで最適な提案をしていきたいです。
入社後は、「お客様の身近なパートナー」として信頼関係を築き、顕在的なニーズに加えて潜在的なニーズにもアプローチできる営業担当者となることを目標とします。具体的には、「何か困ったことがあったら、○○さんに相談すれば安心できる」と思ってもらえることです。そのためには、幅広い分野やITの知識を身に着け、日々進化し続けているIT業界で学習し続けることが必要不可欠です。それにより、お客様に最適なソリューション提供を可能にし、中小企業の更なる発展に貢献したいです。