25年卒
女性
- 近畿大学
ES情報
どんな人材として活躍したいか教えてください。※150文字以内
「なめらかな社会」の実現に、縁の下の力持ちとして貢献したいです。高い技術力を持ち、国内外問わず製品を提供している貴社であれば、未来をなめらかに変えていくことができると確信しています。数々の製品の軸を支える貴社において、ベアリングのような替えのきかない人材として活躍したいです。
あなたらしさを表すキーワード3つと、それらを表すエピソードを教えてください。
◆あなたらしさを表すキーワード※必須
あなたらしさを表すキーワード3つを教えてください。
(例)好奇心、傾聴力、負けず嫌い
関係性構築力、潤滑油、縁の下の力持ち
◆エピソード※必須
上記キーワードを表すエピソードを教えてください。※200文字以内
高校時代にサッカー部マネージャーとして活動した中で、部長と副部長の対立を仲裁しました。試合に勝つための練習をしたい部長と、遊びを交えて楽しく練習したい副部長の方針の違いから部全体の雰囲気が悪くなり、その状態が約1か月間続きました。そこで中立な立場である私が、1人ずつ話を聞いた上で2人の意向を反映させた折衷案を提案したところ、両者ともに納得したことで部内の雰囲気も改善することができました。
学生時代に周囲を巻き込み、「チャレンジ」したことを教えてください。※200文字以内
受付アルバイトにおいて集客率の向上に挑戦しました。平日の夜の来場者が少ないという課題があり、解決策として、1つ目に公式LINEを登録してもらい、クーポンや情報を発信する、2つ目に登録者には隣接するカフェのドリンク券を配布する、という2つの策を実施しました。その結果、平日の夜の来場者が約3割増加し、目標を達成することができました。
あなたの学生時代を構成する要素を複数あげて割合(%)を教えてください。
※最大5項目、比率の高い順に記載してください。
学生時代を構成する要素【1】
(例)学業
(例)40%
学業
30%
学生時代を構成する
要素【2】
(例)サークル活動
アルバイト
30%
学生時代を構成する
要素【3】
(例)ボランティア活動
遊び
20%
習い事
10%
趣味
10%
◆自ら考え行動したエピソード※必須
上記より1つ選び自ら考え行動したエピソードを教えてください。※200文字以内
創作舞踊の制作です。全く違う2種類の舞踊を組み合わせることは想像よりも難しく苦戦したのですが、YouTubeで動きの研究をしたり、論文を読んで歴史や成り立ちから理解することでこれを乗り越えました。