26年卒
女性
- 成蹊大学
ES情報
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr.html>を参照してください。
変革力
上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内)
私はICTを活用して労働市場の人手不足を解消し、人々の生活を豊かにする仕事に携わりたく志望します。現在、少子高齢化の進行により労働力不足が深刻化し業務効率化が不可欠です。そのため私はICTを駆使し社会課題解決に貢献できるIT企業を志望しています。中でも貴社はグループ間で通信インフラやネットワーク技術の連携が可能であり、人々の生活に多角的に変化を与える事ができると感じ志望します。
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを教えてください。(200字以内)
私は入社後、「社会課題をビジネスとして昇華する事」に挑戦したいです。私はゼミナールで○○をテーマに研究を行い、製品に付加価値を与える方法を模索する中で、社会問題を消費者と企業の両視点で捉え、課題を多角的に捉える力を培いました。この経験を活かし顧客課題と社会課題、生活者を多角的に捉え、ステークホルダーにメリットをもたらしながら、社会課題解決に貢献できる人材になりたいです。
サービス・アプリ・仕組みなど、自ら企画立案した経験はございますか。ございましたら、その内容を教えてください。(100字以内)
私はゼミナールで、災害対策ですべきことをチェックボックス化し、チェックを付けることでキャラクターが育ち、家族間でキャラクターの育成状況を確認できる「ずっと気にかけられる」アプリを考案しました。