成功や失敗を問わず、これまでの人生でチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
私は未経験ながら体育会運動部に入部し、2年次秋には副将と夏合宿の責任者に就任し、前例のない〇〇を目標に掲げ、チャレンジしました。目標を達成するために①体力強化②知識の共有の2点を重視しました。①部員から体力が心配と声があり、体力底上げを目的としたトレーニングを企画し、実践的な練習を積むことが出来ました。②情報収集し計画を立てた上で、事前に共有することで、全体の士気と危機意識を高め、当日は部員を鼓舞しながら先導するリーダーの役割を果たしました。その結果、未経験者の1年生も連れて、無事に目標を達成することができました。この経験から、挑戦心と過酷な状況においても、現状を分析し、伴走力が身についたと実感しております。
ドコモで叶えたい夢・実現したいことを教えてください。(400文字以内)
全ての人がサービスを享受し豊かな世界を作りたいです。祖母に会いに行くと、それまで困っていたスマートフォンに関するトラブルを解決する相談室を頻繁に開いています。また最新技術に対して希望を抱いていた私と未知なものに困惑する祖母との大きなギャップを感じました。この経験から私は、「高齢者を含めた全ての人が最新技術を楽しみ使いこなす世の中」を作り上げたいと思うようになりました。そのために、販売店コンサルティング業を通して高齢者の意見を聞ける仕組みを確立し、身近に技術を体験してもらう場を増やす必要があり、これは膨大な顧客基盤や、多様な協業パートナーを持つ貴社でこそ実現可能であると考えています。また貴社でなら、所属外の部署でも経験を積み、様々な領域で成長し続けられると感じました。
強みである伴走力を活かして、技術がユーザーの手元に届き、使いこなす瞬間まで、寄り添い続けられる人材として社会に貢献したいです。