人生で一番苦労したこととそれを乗り越えたエピソードを教えてください
高校時代の水泳だ。当時の目標は、リレー種目でメンバー揃って◯◯大会に出場することだった。しかし、当時は上位8位での◯◯大会の出場資格をギリギリ得られない状態が続き、非常に悔しい思いをしていた。全員が少しずつタイムを縮めていっているが、他のチームもそれ以上にタイムを縮めていたからだった。そこで私は、2つのことを自ら提案した。
① 上位チームとの全体と個人両方のタイム差を計算し、全体及び個人がそれぞれ何秒縮めるべきかと今後すべきことを明確にすること。
② SNSでも対面でも積極的にコミュニケーションをとりその日の練習で頑張れたこと、今後改善していくことを報告し合うこと。
①について私個人は、後半に疲れてきて最後に抜かされてしまうことが課題であったのでスタミナをつける練習メニューや筋トレメニューを組んだ。全体ではリレーの引継ぎを0.1秒でも早くするため何度も練習した。②について苦しいときこそお互いに励まし合おう、と呼びかけるとともに、メンバー全員が自然と頑張れるような雰囲気作りをした。その結果、高校2年の秋大会において、見事入賞し念願の◯◯大会出場を果たした。それぞれが、この試合に人生をかけるくらいの意識で努力してきたため、言葉に表せないほどの喜びを得られた。私はこの経験から、目標必達の意識で周りを巻き込んで努力し続ける力を得た。