ZOZO

26年卒

男性

  • 明治大学

ES情報

あなたらしさが発揮された経験3つ

◎一人ひとりに特別な体験を。サービスに込めた「温かみ」
真摯に向き合い、周囲を巻き込んで価値を生みだす姿勢
アルバイトでは、サービスを通じてお客様に温もりを届けることを心がけました。一人ひとりのお客様と真摯に向き合い、会話を重ねて個別の顧客体験を実現しました。他のスタッフにも積極的に働きかけ、スタッフ全員でサービス改善に取り組んだ結果、顧客満足度が向上し全国2位の売上を達成。目の前の人や物事に真摯に向き合い、周囲を巻き込んで価値を生み出す私らしさを発揮しました。


◎ユニークな発想が評価された共同研究
停滞を打破するユニークな発想力と推進力
ゼミの研究で「若者のLTV向上」をテーマに班のリーダーを務めた際、議論が行き詰まる場面がありました。そこで逆転発想を提案し、「どうすれば若者に嫌われるか」をテーマに意見を出し合うことで、新たな視点を得ました。その結果、Z世代の「推し活」文化に着目し、VTuberを活用した戦略を提案し最優秀賞を獲得しました。チームの停滞を打破する柔軟な発想力と、前進を促すリーダーシップを発揮できたことが、私らしさです。


◎逆境を力に変え、「支える力」で仲間と掴んだ栄光
逆境を力に変える挑戦力
高校でアメリカンフットボール部に入部後、膝の怪我で選手としての道を断たれましたが、絶望の中で前を向き、チーム初のマネージャーとして支えることを決意。新たな役割を切り開き、選手が全力を発揮できる環境作りに注力しました。その結果、チームとして県大会優勝を達成しました。この経験を通じて、逆境をチャンスと捉え、常に新しいことに挑戦する「柔軟性」と「前向きさ」を発揮しました。

icon他のESを見る

ガクチカ① ダンスサークルでリーダーを務め、全国大会出場を果たした。私たちのチームは、3年連続あと一歩という結果で予選敗退していた。その原因に、個人の適性を考慮せずに裏方業務を割り振り、ダンス練習に集中できない環境があった。そこで私は、いくつかのイベントで下級生の裏方業務にローテーション制を導入した。仕事の適性を知るためにメンバーとこまめに連絡をとったことで的確に分担ができるようになり、制作物のク...
icon

もっと見る