公益/一般社団法人・NPO

icon 公益/一般社団法人・NPO分野でのES対策について

公益/一般社団法人・NPOは、社会貢献の増進を目的とした活動を行う組織です。営利を主目的とせず、社会的信頼の向上や事業拡大によって安定した活動基盤を築くことを目指しています。

業界の特徴と将来性
組織によって規模や活動内容は異なりますが、社会的に必要とされる事業を担っているため、将来性の高い業界といえます。社会課題への関心が高まる中で、今後もその役割は拡大していくでしょう。

エントリーシートのポイント
公益/一般社団法人・NPOのエントリーシートでは、志望動機や自己PRに加え、組織の活動目的や社会貢献への意欲が重視されます。
また、組織の活動に活かせる経験や資格があれば、積極的に記載すると良いでしょう。
ほかの業界と同様に、まずは自己分析をしっかりと行い、志望動機を明確にしたうえでエントリーシートを作成することが重要です。

icon業界の情報一覧

公益/一般社団法人・NPO
一般財団法人 日本規格協会

25年卒

女性

  • 茨城大学

ES情報

自己PR 課題を多面的な視点から分析し、解決に導くことができます。その経験として学園祭実行委員会での活動があります。課長として仕事を取りまとめていたとき、軽い事故が起きました。コロナ禍後、初の対面開催ということもあり事故対応マニュアルが頭に入っていない委員も多く情報が錯綜してしまいました。その中で課長として冷静になり必要な指示を出し事故対応を終わらせ、不安に思っていたであろう事故の当事者や

公益/一般社団法人・NPO
日本品質保証機構

25年卒

男性

  • 学習院大学

ES情報

自分の強み 私の強みは、逆境でも物事を粘り強く実行する力だ。オーストラリアの大学に留学中、英語力の面でハンデがある中、現地の学生に混じって授業を受けた。そうした困難な状況下で、他の学生よりもインプットとアウトプットの機会を増やすことを意識した。前者の面では、英語力を補うため、学術的な英語表現を毎日20個覚えた。さらに、予習内容を言語化できるまで何度も復習した。後者については、授業後に任意で

icon解説コラム

エントリーシートは、あなたの最初の印象を与える重要な文書です。選考委員があなたの能力や志望動機を理解し、興味を持つかどうかを判断するために利用されます。そのため、的確で魅力的なエントリーシートを作成することは、成功への第一歩となります。本記事では、優れたエントリーシートを書くためのポイントや注意点について解説していきます

三井住友海上火災保険の選考通過したESを大公開!書き方と面接のポイントを解説
はじめに この記事では、三井住友海上火災保険の内定者が提出し...
大樹生命の選考通過したESを大公開!書き方と面接のポイントを解説
はじめに 日本最大の生命保険会社である日本生命保険グループに...
大和証券の選考通過したESを大公開!書き方と面接のポイントを解説
はじめに 日本を代表する証券会社である大和証券。 本記事では...
三井不動産リアルティの選考通過したESを大公開!
はじめに この記事では、三井不動産リアルティの内定者が提出し...
東日本銀行の選考通過したESを大公開!書き方と面接のポイントを解説
はじめに この記事では、東日本銀行の内定者が提出したエントリ...
日鉄ソリューションズの選考通過したESを大公開!書き方と面接のポイントを解説
はじめに この記事では、日鉄ソリューションズの内定者が提出し...
icon

もっと見る