一次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 15分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 0人 |
| 結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇学部から参りました、〇〇と申します。私は好奇心旺盛な人間で、大学では主専攻を〇〇とし、文理を問わず、様々な領域の勉強をしてきました。現在は特に、生命科学の領域に興味を持ち、認知症治療薬関連の研究を行っています。また、同大学〇〇学部にて〇〇学を勉強し、副専攻として修了する見込みです。本日はお忙しい中、お時間をくださり誠にありがとうございます。よろしくお願いいたします。
②今までの人生の中で他人やチームを巻き込んで何かをした経験について教えてください。
ビジネスコンテストで4位の成績を収めたことです。私たちのチームはコンテストで優勝すること、「誰か」の課題を解決することの2つを目標に活動しました。具体的には、藝大生が自主制作を気軽に発表できる場所が少ないという課題を解決することにしました。私はアイデアマンとして、2つの提案を行いました。
1つ目はより多くの人の課題を解決できるようなプランの提案です。空き家問題と組み合わせて考えることで、多くの人を巻き込んだプランにしました。2つ目はビジネスを継続できるような安定した収益が得られるプランの提案です。当時、コロナ禍で需要の高かったコワーキングスペースと組み合わせることでより安定して運用できるようにしました。最終的に空き家を活用したアートなコワーキングスペースサービスを発表し、藝大生が気軽に作品を発表できる場所を作ることができました。また、コンテストでは全251組中4位の成績を収めました。
【深掘質問】困難だった点はなんですか。
【深堀質問回答】
チームの中で方向性が統一されていない時期があり、作りたいビジネスプランが一致していなかった点が困難でした。しかし、ゴールを見据えてそこから逆算することで目指すべき方向性を共有することができました。
③逆質問:なぜその業界を目指したのかを教えてください。
回答いただきました。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 営業職 男性で30歳前後 |
| 面接官の印象 | にこやかに対応してくださった。 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | かなりフランク。終始和やかな雰囲気。 笑顔も見せてくれながら最初の1分にアイスブレイクをいれて、こちらの緊張感をほぐしてくれているように感じた。 |
| 評価されたと感じたポイント | 基本的な挨拶やコミュニケーションが取れるかどうかが見られていると感じた。会話のキャッチボールができているか(質問されたあとに極端に考え込まないなど)、基本的なことを押さえることを意識した。 |
| 対策やアドバイス | 自己紹介など聞かれやすい質問は事前に1分程度で話せるように練習をしておく。 |