25 年卒
女性
- 清泉女子大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 企業のマイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
大学では○○を扱うゼミに所属しており、○○について研究しております。この研究に伴い、企業への視察や、現地でフィールドワークに参加するなど経験学習を中心に知見を得てまいりました。
また、アルバイトでは、アパレルで接客業をしており、業務の中では「人との繋がり」を大切にしてまいりました。
②学生時代に力を入れたこと
学生時代に最も力を入れた経験は、「アパレルのアルバイトで顧客ニーズを汲み取り柔軟に対応する」ことです。お客様が安心して購入いただけるような接客です。お客様から商品について質問された際には、質問に答えることに加え、実際に自分が試着して把握したサイズ感だったりをプラスアルファでお伝えすることを心がけました。また、外国人のお客様が多い店舗である為、英語圏のお客様には直接接客ができるよう、接客英語を身につけました。この結果、お客様からもお褒めの言葉をいただくことに繋がりました。
【深掘質問】
なぜそこで働くことにしたのですか。
【深堀質問回答】
世界的に知名度が高く海外のお客様も多いので、グローバル視野で様々な人と関わることができると考えた為です。
③自分の強みについて
好奇心を学びに変える力があることです。学内の現場調査では直接現地の人々にインタビューを行い、インターネットなど従来の調査プロセスでは得られなかった当事者からの貴重な情報や洞察を得られました。
御社でも好奇心を持って業務に励み、お客様に満足していただけるよう果敢に挑戦していきます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 緊張している様子を汲み取ってくれ、リラックスできるよう声をかけていただきました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクな感じでした。 |
評価されたと感じたポイント | 逆質問の時間が半分以上あり、積極的に逆質問できたのでそこで熱意を伝えられたところが評価につながったと感じています。 |
対策やアドバイス | ESと軸が一貫した受け答えを意識する 逆質問を5問ほど用意しておく(会社や業界のことと一緒に、面接の中で気になった相手のことなども聞く) |