25 年卒
女性
- 清泉女子大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 企業のマイページ |
質問内容・回答
①一番印象に残った旅行先
フランスです。
【深堀質問】
なぜ印象に残ったのですか?
【深堀質問回答】
家族と行った思い出の場所でもあることと歴史を肌で感じることができたからです。
②志望動機
私は人の感情に直接働きかける仕事がしたいという思いがあります。
御社は心躍るを解き放つを理念とし、常にお客様に感動とワクワクを提供しており、御社でならまさに私の思いが実現できると考えました。
旅行会社でありながら、非旅行事業にも力を入れて取り組んでおり、この挑戦できる環境でこそ、自分の強みが最大限に活かせると考えます。総合職として旅行事業だけにとどまらず、様々な事業に挑戦することで、将来的にそこで培った知識や学びを再び旅行事業に還元することができると考えております。そして、更なる旅行業界の発展に貢献できると考えております。
【深掘質問】
具体的なキャリアプランについて教えてください。
【深堀質問回答】
店舗での業務で知識の吸収、顧客ニーズを勉強した後、それを活かして商品企画を行いたいです。また、御社の行なっている新規事業でも旅行の知識を活かして挑戦していきたいと考えています。
【深堀質問】
他社もあるがなぜこの会社なのですか。
【深堀質問回答】
他社と比べて安価で人々が旅できる点で多くの人々に旅の可能性を広げているからです。
③長所と短所
好奇心を学びに変える力があることです。学内の現場調査では直接現地の人々にインタビューを行い、インターネットなど従来の調査プロセスでは得られなかった当事者からの貴重な情報や洞察を得ることに繋がりました。御社でも好奇心を持って業務に励み、お客様に満足していただけるよう果敢に挑戦していきます。一方、短所は楽観的な点です。楽観的な性格から物事にギリギリに取り組む傾向があり、大学では満足のいくレポートを提出できないことがありました。この短所を改善するため、最初に全体的な計画を立て、自分の中での優先順位を決めて、余裕を持って物事に取り組むようになりました。
【深堀質問】
挫折経験はありますか?
【深堀質問回答】
大学受験について言及した後、強みを活かして通っている大学では自分自身を高めることができたと答えました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で50歳前後。スーツ |
面接官の印象 | 世間話や、面接官自身の話もしてくれ、緊張がほぐれたため。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 非常にフランクでした。 |
評価されたと感じたポイント | 他社との比較をきちんと言えたことが志望度の強さに繋がったと思います。 |
対策やアドバイス | 他社との差別化を明確にすることが重要だと感じます。 企業研究をする際に、しっかりと業界全体の流れだったりを見た上で、この会社の何がいいのかを自分の言葉で準備しておくこと。 |