ジェーシービー

25 年卒

男性

  • 早稲田大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所本社
時間30分
社員数1人
学生数0人
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いいたします。

〇〇大学〇学部から参りました、〇〇と申します。私は好奇心旺盛な人間で、大学では主専攻を〇〇とし、文理を問わず、様々な領域の勉強をしてきました。現在は特に、生命科学の領域に興味を持ち、認知症治療薬関連の研究を行っています。また、同大学〇〇学部にて〇〇学を勉強し、副専攻として修了する見込みです。本日はお忙しい中、お時間をくださり誠にありがとうございます。よろしくお願いいたします。

②なぜ製薬業界とかではなくて金融業界を志望しているのかを教えてください。

製薬業界も魅力的ではあるのですが、私には人々の日常を支えたいという軸があります。私はアルバイトで大学職員として大学の総合案内窓口で勤務していました。その際、学生、教職員問わず様々な人の問い合わせに対応してきました。一つ一つの問い合わせ内容は大きな課題ではありませんでしたが、日々の学生生活や教職員の職場環境を自分が支えていることにやりがいを感じていました。

金融は重要な社会インフラであり、私はこの経験から多くの人の日々の活動を支える仕事がしたいと思いました。特に、消費者に財やサービスが渡る際のワクワクをサポートしたいため、金融業界で多くの人の日常を支えつつ、買い物をより楽しいものに、社会の消費活動をより活発なものにしていきたいです。

③学生時代に力を入れたことについて教えていただけますか。

ビジネスコンテストで4位の成績を収めたことです。私たちのチームはコンテストで優勝すること、「誰か」の課題を解決することの2つを目標に活動しました。具体的には、藝大生が自主制作を気軽に発表できる場所が少ないという課題を解決することにしました。私はアイデアマンとして、2つの提案を行いました。

1つ目はより多くの人の課題を解決できるようなプランの提案です。空き家問題と組み合わせて考えることで、多くの人を巻き込んだプランにしました。2つ目はビジネスを継続できるような安定した収益が得られるプランの提案です。当時、コロナ禍で需要の高かったコワーキングスペースと組み合わせることでより安定して運用できるようにしました。最終的に空き家を活用したアートなコワーキングスペースサービスを発表し、藝大生が気軽に作品を発表できる場所を作ることができました。また、コンテストでは全251組中4位の成績を収めました。

【深掘質問】成功につながったきっかけは何だと考えられますか。また困難な点があれば教えてください。

【深堀質問回答】

理由は2つありまして、1点目は多くの人を巻き込むプランにすることができた点だと思います。芸術家とビジネスマンなど、普段関わる機会の少ない人同士を結びつける提案ができた点が評価されたと考えております。2点目はチーム内で方向性を統一できた、という点です。チームの中で方向性が統一されていない時期があり、作りたいビジネスプランが一致していなかった点が困難でした。しかし、ゴールを見据えてそこから逆算することで目指すべき方向性を共有することができました。

③なぜ弊社に入りたいと考えているのか、また、内定を出したら承諾してくれるか教えてください。

業界の志望理由として、金融、とりわけカード業界を見ている理由は先ほど申し上げた通りになりますが、カード会社の中で貴社は国内最大級のブランドを保有しており、ブランドとしての提携カードや、自社で発行しているカード、さらにクレジットカード利用に関してのネットワークを有していることから、カード業界の中でより多くの人を巻き込んで仕事をすることができるのではないかと思い志望しております。また、内定をいただけた際には迷いなく貴社に入社いたします。

【深掘質問】カード業界の他社の選考状況について教えてください。

【深堀質問回答】

二次面接まで進んでおり、結果待ちとなっております。

④逆質問:入社してから30年ほどの中で困難だった経験はありますか。

キャッシュレス化の波がきていて業界的には良い風向きだったものの、QRコード決済などが誕生し、その中でカードの発行枚数を増やしていく施策を考えていくのが困難でした。Quick Payの開発や、Apple Payへの対応など、多くの人、会社を巻き込んで調整していくことは困難な仕事ではあったけれど、どれもやりがいのある仕事だったと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴執行役員 男性で50歳前後
面接官の印象最初は大変緊張したが、最初にアイスブレイクで雑談をしてくださった。とても優しい方だった。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始和やか。最初の5分くらいに多少は雑談を入れてから、面接がスタートした。
質問が始まると雑談はなかった。最終なので志望度の高さは非常に見られていた。
評価されたと感じたポイント
対策やアドバイス聞かれた質問に対して明確に答えること。質問の時間は限られているのでどこで自分をアピールするかを考えながら返答すること。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間20分社員数1人学生数0人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇学部から参りました、〇〇と申します。私は好奇心旺盛な人間で、大学では主専攻を〇〇とし、文理を問わず、様々な領域の勉強をしてきました。現在は特に、生命科学の領域に興味を持ち、認知症治療薬関連の研究を行っています。また、同大学〇〇学部にて〇〇学を勉強し、副専攻として修了...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間15分社員数1人学生数0人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇学部から参りました、〇〇と申します。私は好奇心旺盛な人間で、大学では主専攻を〇〇とし、文理を問わず、様々な領域の勉強をしてきました。現在は特に、生命科学の領域に興味を持ち、認知症治療薬関連の研究を行っています。また、同大学〇〇学部にて〇〇学を勉強し、副専攻として修了...

26年卒

男性

ES情報

学業で力を注いだこと:学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内) 私が大学で興味を持って学んでいる内容は、英語学・英米文学だ。興味を持ったきっかけは、高校時代に英文法の学習を通じ、文構造の緻密さがまるでパズルのようで魅力的に感じたことである。大学では英米文学専攻に進学し、英語についての歴史など、多角的な視点で英語を学習している。中でも、アメリカの持つ多種多様な文化を生かした横のつながり...

26年卒

男性

ES情報

学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内) 大学のゼミでグループ研究を行ったことだ。私は大学3年生の春から、商業学を学ぶゼミに所属している。そのゼミで半年間、4人一組で一つのテーマについて研究するグループ研究を行った。研究を始めてから3か月後に中間報告の機会があり、そこでゼミの教授や先輩から講評をいただいた。しかし、それらを基にグループ内で話し合った結果、研究の方向性を大きく変更しなけ...

26年卒

男性

ES情報

学業で力を注いだこと 学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内) 2年の秋に受講した〜の授業で、2、3年5人のグループワークでリーダーを務めた。グループワークのテーマは「〜」で、授業で用意されたデータセットを用いて自由にデータ分析を行い、その内容をもとに考察を行うというものである。準備期間は約2週間しかないのに対し、就活や部活などの都合で予定が合わず、全員が対面で集まる機会がとれないこ...
ジェーシービー

G職(総合職)

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面、オフィス時間40分社員数1人人事 男性で50歳前後。スーツ学生数本人のみ結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学、○○部○年の○○○○と申します。小中高とそれぞれ異なるスポーツや習い事、部活動の経験をしてきて、現在の自分の基礎となる力を養ってきました。大学ではアルバイト先の学習塾と所属するゼミでの活動に主に力を入れてきました。よろしくお願い...
ジェーシービー

G職(総合職)

26 年卒

男性

面接情報

三次面接 基本情報 場所web時間約30分社員数1人人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル学生数本人のみ結果通知時期ー結果通知方法マイページ上で通知 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学、○○部○○学科○年の○○○○と申します。大学では○○学を専攻しており、大学のゼミではマーケティング系の学問領域を学んでいます。普段は映像授業を扱う高校生向けの学習塾でアルバイトをしており、趣味は旅行や音楽ライ...
ジェーシービー

G職(総合職)

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間約30分社員数1人人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル学生数自分含め2名(1名欠席)結果通知時期ー結果通知方法マイページ上で通知 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○部○年の○○○○と申します。小中高とそれぞれ異なるスポーツや習い事、部活動を経験し、現在の自分の基礎となる力を養いました。大学ではアルバイト先の学習塾と所属するゼミでの活動に主に力を入れまし...
ジェーシービー

G職(総合職)

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所自宅時間約30分社員数動画面接のため無し学生数本人のみ結果通知時期ー結果通知方法マイページ上で通知 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学、○○部○○学科○年の○○○○と申します。大学では○○学を専攻しており、大学のゼミではマーケティング系の学問領域を学んでいます。普段は映像授業を扱う高校生向けの学習塾でアルバイトをしており、趣味は旅行や音楽ライブ鑑賞です。よろしくお願いいた...

25年卒

男性

ES情報

学業で力を注いだこと 私が力を入れたことはゼミ活動です。ゼミでは、最近になって相次いでいる民法改正 (債権法改正、相続法改正、物権法改正、成年年齢改正)を研究しています。特に120 年ぶりに大改正がなされて、ビジネス界も大注目の債権法改正については、詳しく改正 理由や改正内容、ビジネスに与える影響等を研究しています。ゼミでは毎週グループデ ィスカッションの機会があり、論理性が重要であるため、相手の...

25年卒

女性

ES情報

学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内) ゼミ活動だ。アルバイトで外国の方々と働いた経験や留学生向けの授業アシスタントを務めた経験を通じ、異なる考えや背景を持った人々と関わることの面白さと難しさを感じた。多様な価値観に触れ視野を広げたいという思いからジェンダーや人種問題について扱うアメリカ文化研究ゼミに入室した。グループで話し合い私たちの根底にある差別意識や偏見について改めて見つめ直...
icon

もっと見る