一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学大学院〇〇専攻の〇〇です。研究内容は、〇〇です。趣味で〇〇を中学から10年以上続けています。本日はよろしくお願いいたします。
②研究内容について、なぜその研究をはじめましたか?研究で苦労したことはなんですか?
学部の4年間で〇〇を専攻し、主に〇〇について学んでいましたが、〇〇についても学びたいと思ったからです。それをきっかけに,当時話題になっていた〇〇について研究する道を選びました。
またこの研究で苦労したことは,〇〇です。〇〇を作成するには、〇〇が必要で、そこに多くの時間をかけました。
③インターンシップはどうでしたか?
大変勉強になりました,特に対面で1週間にわたって開催いただいたことで,ネットで調べるだけではわからないような,実際に働かれている皆さんの雰囲気や空気感を掴むことができ,一層ここで働きたいと思えました。
④志望部署で具体的にやりたいことは?
AIを活用した品質保証業務をやりたいです。特に、これまで人の目視で行っていた完成品のチェックや、工場や現場の環境要因と、完成品の品質の因果関係を特定する機械学習モデルを作りたいです。
【深掘質問】
工場や現場の環境要因と完成品の品質の因果関係を特定する機械学習モデルの研究は興味深い。そういったアイデアはどこから?
【深堀質問回答】
〇〇の研究で似た分野を扱っています。また他企業のインターンで、同じような施策がありました。これは様々な分野で扱えると思いました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット、男性、20代、オフィスカジュアル。 エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット、男性、40代、オフィスカジュアル。 エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット、男性、40代、オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | ビジネスカジュアル |
面接の雰囲気 | 和やかな雰囲気。インターンシップに参加していたこともあって、自分を高く評価してくれていた。面接してくれた当該部署の方々が「お久しぶりです」といってはじめてくれた。私が考えていた、その部署で専門性をどう活かすか?という話に耳を傾けてくれ、それが一番盛り上がった。 |
評価されたと感じたポイント | AI領域の専門性の高さ。志望していた部署ではこれまで人間が行っていた業務の一部をAIで代替することを積極的に検討しているようだった。「明日からでもきてほしい」と言われた。 |
対策やアドバイス | 希望部署の取り組みと、これからやろうとしていることをきちんと把握する。 かなり逆質問が多めなので事前にちゃんと考えておく。 |