IBJ

総合職

26 年卒

女性

  • 獨協大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所対面
時間60分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

初めまして。〇〇です。海外生まれ、海外育ち、現在は獨協大学で□□について学んでいます。何事もまず挑戦をモットーにしており、最近では21年間苦手だったトマトと牡蠣を克服しました。よろしくお願いいたします。

【深掘質問】

今まで住んだ国でどこが一番好きですか?

【深堀質問回答】

〇〇が好きでした。□□のことは正直あまり記憶にないので、人の温かさや食べ物のおいしさはどちらも同じぐらいなのですが、単純に私が寒がりなので冬がない〇〇のほうが好きでした。

②長所と短所

長所は挑戦力と臨機応変な対応力で、短所は自己主張するところです。

③自己主張でぼこぼこにされたと聞きましたが、当時の挫折経験などありますか?

少しネガティブな話にはなってしまうのですが、私は中学生の時あまり体が強くなく、周りから運動部に入るのを反対されていたのですが、当時コンプレックスだった身長を強みにできる体育会系運動部に魅力を感じ中学2年生のころに□□部に入部しました。ですが、入ってそうそういじめを受けました。環境に慣れてからほかの部員より1年遅く入ったので、下手なのが理由でいじめられていると思い、朝は誰よりも早く練習しに行き、放課後も誰よりも遅く残って練習していました。そのかいもあって先輩が卒業するときにはスターティングメンバーに選ばれたのですが、それでもいじめは収まらず心身ともに疲弊していたため悔しさもありましたが退部を選びました。

【深掘質問】

当時は辛かったと思いますが、そこからどのようなことを学びましたか?

【深堀質問回答】

今思い出しても辛かったし悔しいですが、自分がどんなに努力しても報われないこともあることを知りました。実は最後に顧問の先生に相談しに行ったのですが、いじめられるほうにも非があるのではないかと言われ、それが退部の決め手にもなりました。最後の最後まで我慢するのではなくもう少し早く色々な人に助けを求めるべきだったなと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装オフィスカジュアル
面接の雰囲気基本的に会話方式なので自分が話したことからつながった会話になる感じでした。相槌や面接官の旅行の話などを挟んでくれたり緊張をほぐそうとしてくださっているのを感じました。
評価されたと感じたポイント変に飾らずに自分のありのままで話すのがよかったとおっしゃっていました。
対策やアドバイスとにかく明るく話すことを意識しました。
つっかえても焦らずに緊張していることを伝えるといいと思います。

icon他のESを見る

IBJ

総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして。〇〇です。海外生まれ、海外育ち、現在は獨協大学で□□について学んでいます。何事もまず挑戦をモットーにしており、最近では21年間苦手だったトマトと牡蠣を克服しました。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 海外にはどういう理由で行っていたんですか? 【深堀質問回答】 父...
IBJ

総合職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして。〇〇です。海外生まれ、海外育ち、現在は獨協大学で□□について学んでいます。何事もまず挑戦をモットーにしており、最近では21年間苦手だったトマトと牡蠣を克服しました。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 幼少期を海外で過ごしたことで日本に帰ってきたときびっくりした...

26年卒

女性

ES情報

学業で力を注いだこと (得意な科目、ゼミ、卒論など) 3年次の地域実習に特に力を注いだ。〇〇について考える実習を4泊5日で行い、最終的には施設の方々に学生目線からの考えを発表した。チームでの事前学習や実際に施設の方とお話する機会は、〇〇に課題感を覚えるきっかけとなった。 学業以外で力を注いだこと (クラブ活動、スポーツ・文化・ボランティア活動など) 400人規模の大学公認〇〇サークルにて務めた会長...
icon

もっと見る